みなさ~ん、こんにちは![]()
今日は軽度のO脚なら自宅で改善できるで~す![]()
O脚は見た目が好きじゃないって方もいるかもしれませんが、見た目だけの問題ではないんですよね![]()
じつはO脚が原因で様々な悪影響を及ぼしているかもしれないんです![]()
外反母趾、偏平足、足のむくみ、腰痛などO脚が原因でおこっているかもしれません![]()
人間の体の仕組みは下肢の骨、骨盤、背骨と筋肉や骨で繋がっているので、下半身の悪影響が上半身にまで及ぼしている可能性があるのです![]()
それでは日頃、どんなことを意識して取り組んでいったらよいのでしょうか![]()
日常生活の中で歩く動作と座る動作は必ずしますよね![]()
まずは、歩き方と座り方の2つをしっかりと意識して取り組むようにするだけで軽度のO脚であれば改善するかもしれません![]()
歩き方、常に歩くとき、正面に直線のラインをイメージして踵が直線状にくるように意識しながら歩く。また、踵から下りて、つま先で蹴るように意識して歩くこと。
座り方、イスに座る際、骨盤を立てて(背筋をまっすぐ伸ばす)深く腰をかける。膝はしっかり閉じて膝と膝の間に紙を1枚挟んでも落ちないようにしっかり膝を閉じる。
上の歩き方や座り方って見た目も姿勢正しく、美しいですよね。美脚になれて、健康にもいいなら、ちょっと始めは大変かもしれないけど毎日意識して取り組めばいいですよね![]()
今日はO脚にプラスになりそうな特価品の本を2つ取り上げておきます![]()
