去年の10月に納車した奥様号のデリカD:2なんですが。
GW前に早くもエアコンが効かない症状が発生。
症状的には
・マグネットクラッチの音がしない時がある
・マグネットクラッチが動いても、コンプレッサーが回らない
・ガス漏れは発生していない
この3点がポイント。
仕方がないので、社長に相談する。
GWに遠出する予定だったので、無理行って原因特定する前にもうコンプレッサーごと交換します。
用意してもらったのは、中古コンプレッサーでだいたい1万円ほど。
自分で交換しろと言われましたが、エアコンゲージ持ってないし、真空ポンプも持ってないわ。
1時間ほどで作業は完了。
その後はしっかりエアコンが動作して、快適なGWを過ごせた。
取り外したコンプレッサーassyですが、クラッチかコンプレッサーのどちらかが逝ってもそれほど値段が変わらないのでリビルトなどの場合はassy交換した方が良いです。
特にこの型のソリオ&デリカD:2は、暑さでエアコンが効かなくなる症状が多発してたりするようなのでご注意を。