ここ最近、ハスラーの運転席シートがギシギシと鳴り始めた。

もともと、サポート性は皆無だし、座り心地も合わないので、思い切ってレカロシートに交換。

 

実家の自室に保管していた13年前に購入したレカロシートを救出。

使った期間は1年ほどなので、ヘタリ等はなかった。

並行輸入品でRECARO Speedと言う商品。

SR-5とほぼ変わらないと思う。

 

ハスラーのシートレールボルトはなぜかE型トルクスボルトになっていた。

スズキの車は、これが普通なのかな?

 

前日にその事実を知ったので、急いでE型トルクスソケットを購入。

代用出来るものもあるけど、何かあっても嫌なのでケチらず購入。

 

純正シートはあっけなく取り外せた。

せっかくなので、軽く掃除はしておいた。

 

シートヒーター装備車両なので、シートベルトキャッチの警告灯の配線を分捕る必要がある。

カプラーからシートヒーターの配線を抜く。

 

黄色と白だけになれば、ビニテを切れば作業完了。

 

この作業が一番面倒だったかもしれない。

精密ドライバーは必要不可欠。

 

シートベルトを移設。

今回、一番安いミックコーポレーション製にしましたが何の問題もなかった。

ただ、シートベルト部のボルト以外は付属していないので注意が必要。

 

そんなこんなで完成。

久しぶりのレカロは何だかとっても窮屈。

俺が太っただけか。なんて思ったけど、やっぱりサポート性が凄いのでそう感じる。

運転は楽になったけど、それ以外は本当に面倒臭いシートだなと感じる。

流用できるシートなんか無いかな?