今までまったく気にしていなかったエアコンフィルター。
ふと、交換してあるのか気になった。
モノタロウでオイルフィルター大量買いの時に送料無料にするために合わせ買い。
正直、Amazonで買う方が安かった。無念。
JC1は廉価グレードになると、そもそもエアコンフィルターの設定が無く、塞がれているためカバーを切る必要があるらしい。
うちのはターボなんで、恐らくちゃんとあると思うけど念のため、専用のカバーも購入。
¥200-ほどと、これは良心的な値段だった。
グローブボックスを外すと出てきました。
ちゃんとありました。
¥200-無駄にしてしまった。
あと、配線のスパゲッティー化が酷い。
パッと見た感じ、綺麗に見えるけど。
実際はかなりゴミが付着してました。
やっぱり1年に1回は交換した方が良いね。
ちなみにハスラー用も購入。
こちらはさらに安物で、簡素な作りになってました。
次はもうちょっと良いのを購入しよう。
◆ライフDIVA用エアコンフィルター
◆ハスラー用エアコンフィルター