今日は天気が良くて、久しぶりに洗車して気持ちよく車を見ていたら左フロントのタイヤがえらく空気が少ない。
気になったのでエアーチャックしてみた。
タイヤゲージと電動エアーポンプ。
マジで電動エアーポンプは1つは持っておいた方が良い。
また電動エアーポンプの測定結果とタイヤゲージの結果が合っているのかを試す意味でも測ってみた。
えらくペチャンコだなと思っていたけど、まさかの60kPaしかなかった。
写真を撮り忘れた訳では無く、液晶が薄くて撮れなかったのだがちゃんと電動エアーポンプとも数値は合ってました。
若干胡散臭いと思っていたけど、安心した。
そんな訳で空気を入れて、メンテナンスも完了。
ガソスタに行けば良い?って思うかも知れないけど、家で出来るのはすごく楽。
バイクにも自転車にも使えるし。
タイヤ交換自分でする人は、絶対持っておいた方が良いアイテム。
もう、雪降らないかな。
やっぱりスタッドレスはグリップ力が弱いし、柔らかいから早くサマータイヤに戻したい。