普通にファイルをコピペしたら、PCがフリーズ。
その後、起動すらしなくなりました。
ゴソゴソとやってると起動したんですが、なんかおかしい。
3台積んでるHDDが1台認識しない。
またSEAGATEのHDDが逝かれてしまいました。
またと言う事は、前回もあったわけで、その時もSEAGATEでした。
何とかデータを救出出来ないかとやっていると、どうもバッドセクターにあるデータを触らなければ何とかなりそうな事がわかった。
ただ、どれがダメなのかはわからないので運次第。
結局、3つくらいのファイルが天に召されただけで、大半のデータは救出出来ました。
ブラックフライデーでWDのHDDでも買うとします。
こういう時の為に、デュプリケーターは1つは持っておくと何とかなるのでおすすめです。