久しぶりに奈良公園へ出かけてきた。
奥さんの母親の妹、要は叔母さんが遊びに来ていたので最終日に奈良公園を案内。
さて、皆さんは吉城園なる場所をご存じだろうか。
私は知っていましたが、久しぶりに行ってきた。
吉城園はどうしても隣に名勝依水園があるので影が薄いのですが立派な日本庭園と主棟、そして茶室と苔の庭があります。
残念ながら、この時は紅葉には少し早く、色づき始め。
立派な日本庭園で雰囲気はとても素晴らしい。
朝9時過ぎに入ったのですが、朝のひんやりとした冷たい空気がとても良かった。
今週あたりから、紅葉は見ごろかも知れません。
そんなに大きくはありませんが、何と言ってもここは入園料は無料で楽しめます。
恐らく知らない人の方が多いと思います。
奈良公園へ行かれた際は、ぜひ寄ってみて下さい。
久しぶりに東大寺へも行ってみた。
以前は1年に1度は来ていたのに、最近は目っきり足が遠のいてしまった。
真ん中にある八角灯篭は、あまり人がいませんが実は奈良時代の東大寺創建当時のものです。
もちろん国宝なんですが、知らない人が多いですよね。
やっぱでかくて良いですね。大仏さんは。
そんな訳で、大仏さんとご対面し、また会いに来ますよと伝えて東大寺を後にして帰宅しました。
奈良公園の紅葉も、今週あたりが見ごろかもしれませんね。