ここ最近よく和歌山へ行くのですが、今回も和歌山へ。
実は9月の3連休初日へかげろうカフェに行ったのですが、何故か臨時休業。
そのリベンジへ。
店の建物下に駐車場があるのですが、狭いのであまりおすすめしません。
道路斜め向かいに第2駐車場があるのでそちらがおすすめ。
ただし、砂利ですが。
店内はそこまで広くありませんが、テラスあって、雰囲気良きです。
が、暑いので店内に戻りました。
たまごサンド¥650-を注文。
からしマヨネーズ少し効いていて美味しかったです。
たまごはフワフワトロトロ型。
生かげろうを4種類頼みました。
どれも美味しかったです。
甘いのが苦手な人でも、甘さ控えめな物を有るので、付き添いで言っても何とかなりそう。
レジ横ショーケースには危険極まりない生かげろうの群生。
こいつは危険だぜ。
その後、海鮮せんべい南紀へ。
ここの休憩所は、無料でコーヒーも飲めるし、せんべいの試食沢山あるのでおすすめ。
店内は広く、奥でイカ焼きまで買えます。
これ、マジでうまい。
この奥は休憩所でロケーションも抜群。
前回来た時に取った写真ですが、ゆっくりできます。
海鮮せんべいも美味しいので、お土産にお勧め。
隣接するビュッフェ式のレストランも流行っているようでオープンするとすぐに満席になってました。
あと、産直野菜も売ってます。
店頭には謎の大量のWelcomeボード販売も…。
お昼は御坊にあるはし長へ。
YOUTUBEで知って、ここで新鮮な魚を食べたいなと。
自分はイサキ姿盛り定食。
10月1日時点で値上がりしたのか¥1.300-でした。
鮮度抜群で、味も歯ごたえも抜群。生臭さも無くとても美味かった。
奥さんは養殖ヒラメ定食で値段は同じく¥1.300-でした。
こちらも抜群に美味しかったです。
魚好きの奥さんは大満足。
いけすで泳いでいる魚やイカ、その他も捌いてくれるので今度はそちらも食べてみたい。
出来たばかりの道の駅海南サクアスにも寄ってみました。
人がもう凄く、道の駅人気を改めて感じました。
中にある鮮魚コーナーの魚盛水産で晩ごはん用の本マグロやお寿司を買いましたがメチャクチャ美味しかったです。
おすすめです。
そんな訳で、生かげろうフルコンプリートセット。
食べてみましたが、これは買うことをおすすめします。
是非。
今回寄ったお店。