毎年夏に伊勢神宮にお参りへ行くようにしています。

なぜ夏に行くのか?

自分でもよくわかりませんが、何となく昔から伊勢・鳥羽方面に行っていたので癖みたいなもんです。

奈良からだと名阪国道走って伊勢自動車道乗り継ぎなので、半分は下道工程なので高速料金も少なくて済むのでドライブに最適。

相変わらず、参拝者がいつ行っても多いですよね。

9:45分にの時点でも参拝者は多く、もっと早い時間の早朝参拝されてる方も多いので、1日の何時行っても人が多いです。

 

五十鈴川はいつ見ても本当に綺麗ですよね。

毎回ここで川遊びしたいなと思ってしまう。

 

汗だくになりながら、無事参拝を終えました。

一度奥さんと冬に来たことがあったんですが、その時は道中に車をぶつけられた事がありましたね。

それ以来冬には来てないかな。

 

おかげ横丁にも寄りましたが、今回はこちらでわらじかりんとうなる物を買うのが主目的らしくアホほど購入してきました。

薄いせんべいタイプのかりんとうで、触感がよく食べやすくおいしいです。

おかげ横丁オンラインでも買えるので、ぜひお試しを。

 

 

その後は恒例の鳥羽一番街へ移動。

ここに来たら是非食べに寄ってほしい。

 

秀丸さんへ直行。

そして頼むのはこれ。

 

磯桶定食(小)を頼みます。

これが本当においしい。

 

このボリュームで¥1.680-と満足感が高い。

お酒が飲めたら最高だなと思いながら、毎回食べてます。

 

帰りは松阪市にある霜降り本舗へ寄りました。

松阪牛はもちろん、ここは国産黒毛和牛も安くておいしいのでよく寄ります。

近くへ来た時には、寄ってみるのをお勧めします。

 

今回初めて、伊勢神宮で神棚とお神札を購入しました。

引っ越したのでせっかくなのでと。

 

目線より高く、南向きにお祀りしました。

今回一番安い物を買ったのですが、正直もっと値段も高い物だと思っていたけど、気兼ねなく買える値段とは思わなかった。

皆さんもよろしければ是非。