久しぶりに遠出をしてきました。

 

以前テレビで見てから、食べてみたいなと思ったホワイト餃子。

調べてみるとは滋賀の長浜に食べれるお店があるらしい。

と言う訳で、BRGのロングドライブも兼ねて行って見ました。

久しぶりに300キロほど走ってきました。

 

茶しんは技術連鎖店と言う事で、関西では唯一のお店です。

観光客も大量に来てました。

オープン前に並びましたが、注文時会計でこの時間。

ホワイト餃子、結構良い値段しますね。

他には、中華風焼きそばとちゃんぽんを注文。

 

こちらがホワイト餃子。

ラー油8、しょうゆ2の割合でたれを作って実食。

結構なボリュームでこれだけでも腹膨れます。

おいしいのはおいしいけど、結構皮が硬いですね。

ちょっと想像していたのは違う食感でしたが、おいしく頂きました。

お土産用の持ち帰りせっかくなので購入。

 

こちらは中華風焼きそば。

正直、こっちの方が餃子より美味しかった。

麺の焦げもパリパリで良い。

奥さんのちゃんぽん麺。

一般的なちゃんぽん麺とは違うビジュアルですが、ちゃんぽん好きの奥さんはスープが美味しかったと。

これはこれでアリとの事。

 

暫と言う大判焼きも買いましたが、こちらは普通でした。

御座候で良いかな。

 

久しぶりに見た長浜城という名の博物館。

この辺りまで来ると、8番らーめんや五味八珍まで行きたくなってきました。

と思うも、今回は違う予定もあるのでまた今度。

 

ラコリーナに寄って、大量のバームクーヘンを購入。

あとたねやの和菓子も。

なんか、儲かってるようで新に建物が完成し、売り場やカフェが変わっていました。

 

焼きたてバームクーヘンセットを頂きましたが美味しかったです。

ただ、¥1.100-は無いだろう。

高すぎ。

でも、美味しいので食べちゃう。悔しい。

 

行きは高速で、帰りは竜王のアウトレットにも寄り名阪国道経由で帰ってきました。

今の家だと名阪国道からの方が早いかな。

BRGは加速も、巡行も思いのまま走れるので、ストレスも少なく、運転疲れも無く、理想的です。

燃費は毎回10km近いですが、300馬力ある車と考えれば優秀ですね。