気が付くと、エスティマの車検が近づいてきました。
前々から思っていたのですが、今履いてるタイヤの劣化では車検はダメだね。
元々タイヤ自体は、中古4本7.000円でオークションで入手しているので諦めてましたが。
猛暑の中、交換するハメなってしまった。
ちなみに、2017年製。ふるっ。
外して交換するだけなので大したことないのですが、とにかく暑くて、最初の2本は各10分、後の2本は各15分ほどかかりました。
体が保たない。
ショルダー部のひび割れがあるので、お金が出来たら交換します。
溝自体は、まだ大丈夫なんですが普通に交換ですね。
そんな訳で、純正に戻しました。
久しぶりに純正ホイール履きましたが、取付が面倒臭い。
全然使って無いので、綺麗なもんです。
保管もしっかり日影&カバーしておいたのでバッチリ。
フロントはヨコハマです。
リアはトーヨーで銘柄違いですが、特に気になる事は無いのでしばらくはこのまま運用ですね。
しかし、ホイール洗えば良かった。
運び用にダイソー製のホイールカバーを用意しましたが、アスファルトの上で作業したら一部破けました。
運ぶ時や、保管の時は無いよりはマシでしょうか。
一枚100円なので、欲しい方はダイソーでどうぞ。