テレワークをする未来が俺には来るのだろうか。

多分来ないな。

でも、仕事はデスクワークなので出来ないわけでは無いが会社がそれを許さない。

 

で、自分には全く縁が無い訳ですよ。

今のテレワークだったりボイスチャットだったり、生配信だったり。

だって喋る相手もいないし、生配信する機会もないし。

なので今まで全く知らない世界。

もちろん会社ではTeamsくらいは使って打ち合わせやらはしてますが。

家ではまずする事が無いです。

 

BEHRINGERのXENYX302USBを購入。

AG03のmk2とか売ってないので買えなかったけど、辛うじてこれは買えた。

 

 

ってなんで買ってんの?

 

 

となる訳ですが、なんかやりたいなぁーとは思わないんだけど、出来ないのは嫌だ。

やれる環境だけは、揃えておきたい。

そんなおっさん心です。

ちなみにこれにヘッドホン挿して音楽聞くのはなかなか便利です。

 

ヘッドセットはLogicoolのPRO Xを買いました。

先ほどの302USBに挿すので、敢えての有線。

1万円ほど。

ある程度所有感もあって、無難なところを攻めたいと思いこれにしました。

 

コンデンサーマイクはオーテクのAT2020です。

Amazonアウトレットで少し安かったので購入。

エントリーモデルでは評判の良いAT2020にすることで、失敗しないようにする。

あと、オーテクのピンマイクiPhoneで使ったりしますが、かなり音が良かった。

 

最後にカメラはどうするかと考えたんですが、持ってるカメラを繋げてみたいという思いがあったのでUSBキャプチャにしました。

 

AVerMediaのBU113という製品。

2160p30と1080p60に対応でUSB3.1(Gen1)仕様。

コンパクトで外で使う際にも便利。

いや、そんな使い方する事は多分一生来ないだろうけど。

 

本当にいつ使う時が来るのかは全く分からないけど、こうやって色々と調べて無駄な物ばかりを買うのは楽しい。

使える日が来ると嬉しいな。