野菜を元気にするために❗ | のんびり行こうよ!~飯草さんの農業日記 in くりのきファーム~

のんびり行こうよ!~飯草さんの農業日記 in くりのきファーム~

神奈川県川崎市麻生区で露地野菜や果樹を生産しています。トマト、ナス、ブルーベリーなど鮮度にこだわり、朝採りしたものをその日の内にスーパーや直売所で販売しています。農作業や出荷情報など、のんびりまったり更新していきます。

今日は汗ばむ陽気でしたね💦

雨が降った後の高温なので、野菜の病気が心配です⤵️

畑を一通り見回りしてきました❗

すると病気と思われるものが何件か見つかりました⤵️

大丈夫かな?

まずはキュウリの葉っぱ・・・


細菌病かな?


続いてオクラ・・・


輪紋病、褐斑病、斑点病のどれかですかね?

いずれにしてもカビ系っぽいですね・・・⤵️


最後にエンサイ(空芯菜)です・・・。


褐斑病かな?

病気のプロではないので詳しくはわかりません⤵️

ですが、このまま放っておくと病気が進行して枯れてしまうこともあります。

農家にとっても、野菜にとっても一大事❗

野菜を元気にするために、カビ系の治療薬をまくことにしました。

梅雨が始まる前にこんなトラブルがあるとは思ってませんでした😢

元気に育ってくれると良いんですが・・・😓


その他にはキュウリの誘引、ピーマンの芽かきをしました💡


ピーマンは4本立てにしてみようと思ってます。


ニンジンの収穫も始まりました✨


今年は恋美人という品種に初挑戦❗

どんな味か楽しみです✨



今日のおまけの1枚。

果物の花ですが、何かわかりますか?


正解は・・・、


キウイフルーツの花です💡

今が満開です❗