トランペットで昭和歌謡を楽しんだ日


 たまには近況も綴っておこうと思い、先日のスポーツの日の演奏について書くことにしました。


 所属する吹奏楽団のリーダーが関わっている保護ウサギの譲渡会があり、そのイベントの音楽ライブに自分達ウインド・オーケストラも12名の有志で出演し演奏してきました。

 内容は以下の通りで、お客さんの層を意識して昭和歌謡なども織り交ぜながらの選曲でした。

  1. 名探偵コナンのテーマ
  2. ミッキーマウス・マーチ
  3. アンパンマンマーチ
  4. ぼよよん行進曲
  5. マツケンサンバII
  6. シンコペーテッド・クロック
  7. オリーブの首飾り
  8. ディスコ70’s
  9. 上を向いて歩こう
  10. 川の流れのように
  11. 学園天国
  12. ダンシングヒーロー
  13. 世界に一つだけの花
  14. ルパン三世のテーマ

 「オリーブの首飾り」はマジックショーのバックでよく流れる曲ですし、「川の流れのように」は平成元年に美空ひばりさんが歌ってヒットした曲で懐メロ特集でした。昭和歌謡系のトランペット・フレーズを吹いたり、ポップス風ソウル・バンドのノリでフレーズを吹くのはおもしろくて楽しめました。 ただ、少人数で人手不足だったので曲紹介、司会も担当することになり、喋り終わるやいなやすぐにイントロを吹いたりとちょっと忙しくて疲れました。が、その後の打ち上げで仲間の笑顔や日本酒に癒され、いい時間が流れ元気に酔いました。


どんど晴れ。(めでたし、めでたし)