『女性に強すぎの女神様。越木岩神社』 


私のお客様の知り合いも東京から娘の代理参拝にきて、難病が治り医師が驚かれたようです。

嫁と一緒に、一昨年から毎月行くようにしております。 



私は男性なので、付き添いです。

実はここに3年半前に参拝した後に、店の掃除をしたら、天井から落下して、肋骨を折ってしまい、そこから酒はやめて、
家の掃除を毎朝するようになりました。


 嫁からしたら助かっているんではないでしょうか。

肋骨折れてから、越木岩神社に行くのが怖かったのですが、
一昨年から通っております。

女性に強い神様で有名なのですが、

そこは相性ももちろんあるとは思いますので。

山を降りる途中に、御神体の岩の前に、小銭が沢山置かれておりました。

実は、そういう場所でない所では、これタブーです。
神様、別にお金もらっても嬉しくないし、邪魔なだけなので。

見つけたからには、


取ってほしいということなので、
賽銭箱に入れました。嫁が、あんな遠くにあるの、よく
わかったなあ…と驚いておりました。

中には、人の邪気が、その小銭にはついているから、
触っては駄目という考え方もありますが、
私は神様嫌がるので…と思い、見つけたら、


賽銭箱に入れております。

みんな、狛犬さんや、全然違うところに、お金を置くのが好きみたいですね。


考えてみると、お金を否定はしないですが、
金儲けがうまかったり、その人が、
金持ちだけで、


その人の人間性や人間の質が、すべてが良い、素晴らしいとか、勘違いしてしまったり、

お金で人を判断したり、お金に執着しすぎる
人もいるとは思います。


桜井識子さんの本で、神様から聞いた話で、凄いと思ったのは、神仏の世界では、お金や生活に余裕がある人間が、

人の為に、世の中に施しをするのは、


えらくもなく、ごくごく
普通の事なので、特別な事でもなんでもないと、神仏は
思っているそう。

ただ、本当にお金や余裕ない人間が、自分を犠牲にして、
人や世の中や困った人に、施しをするということは、 


神仏からすると、あ…この人、ものすごい魂レベル
高いなあ…と思い、神仏とご縁結んでいたら、
神仏も感動されるそうです。


私の場合、今までの人生、どちらをチョイスするかと選択を迫られた場合、 


 こっちの方が儲かるねん!こっちの方が楽!安泰やと誰に聞いても、言われたり、私自身、確かにそうやなあ…と
思っていても、

それをチョイスしたら、違法ではないから何かなる事はないが、 


 それって、人間性や、人の道に、反してないのか?を考えて、

それが、少しでも人の道に反すると思えば、
チョイスせず、別のを最優先してしまうため、

そっち行ったら儲からへん…と思っていても、 


チョイスしてしまいます。
これは、魂レベルはどうなのか…わかりませんが…

ですので、権利を主張したり、オレ損やんとかも思わないし、
こっちいったら、得やんとかも、ほぼ考えてはないです。 


神仏ごとスタートさせる前から、ホンマに物欲ないなあ…とまわりから言われておりました。
(唯一、晩酌だけが楽しみでしたが…今は呑みません)


今の私は、神棚祀って、神社仏閣に参拝できれば良いと思っております。


#スピリチュアル
#パワースポット
#越木岩神社
#女神
#桜井識子
#桜井識子さん