伏見稲荷大社の山頂でご挨拶の後、西宮神社でも初午祭に参加をしました。

ものすごい参拝客でした。
150個無料で配られる餅が 私の5人前でなくなりました。

伏見稲荷大社も 西宮神社の お稲荷さまの像が
いつも以上に 存在感がある感じ 張り切っている!のが みていて 伝わりました。
そう 感じただけです。

ゆったりしている雰囲気なのですが、力みなぎっている様子。

1枚目の写真は、伏見稲荷の 神域に入る手前です。

左上に お稲荷さまが沢山いると思うのですが
どうでしょう??