『初午祭 伏見稲荷大社に呼ばれる・・』ああ・・・仕事だからな・・・定休日にできないし・・と思っておりました。

すると、午前中だけ お客様が入らなかったのです。

いつもは、色々なところに参りに行くが・・
山頂の神様だけなら、ギリギリ間に合うと思いました。

そして 行きました。

なぜなら、昨年 5月1日に 伏見稲荷大社から
お稲荷さまを勧請して お店に祀っているので、
そのお礼は しにいこうと!

家や店に神棚を祀られている方は、その神社に
頻繁に行かれたら、家や店の神様は喜ぶみたいです。

うちの子 すごい信仰心あるやろう!と 他の神様にも自慢したいようで。

頻繁でなくても、定期的に行かれる方がよいです。

1年に1回の大切な日なので、どら焼き、鶏肉炊いたの、

いなり寿司、野菜、果物、魚、お神酒を買っていきました。

ついたのは 6時半でしたが、
もう 縁起物や御札は販売されておりました。

縁起物と家で祀る 御札を買いました。紙の御札を探していたら、1柱ありました。

そして・・稲荷山に登っている最中に、とある
神社で 職員の方が『佐藤さんきてはるわ!!』と大きな声が聞こえました。

もちろん 私ではないのですが、それに気づいたしタイミング考えると、これはもう歓迎されたなあと思いました。


そして・・・頂上に・・・
お供え物を準備していたら、お神酒を倒してしまい、

家に祀る御札が お神酒で びしょ濡れになりました。

あ・・・ごめんなさい・・・と。
まてよ・・と後で思いました。

この ハプニング!! 神様試験なのか?神様からのご加護なのか??わかりません。

神職に聞きました。
3人で相談しております。
お神酒だから、そのまま祀ったほうがよい!と
了承を得ました。

神職様が そう云うているので祀らせていただきます!と稲荷山で歩きながら 独り言を言いました。


おもしろいのが、
私と同じ縁起物を2種類買って 私と全く同じように神様の前に広げて 祝詞を唱えている女性が隣にいました。

縁起物は 力あるのと そうでないのがあります。

この方も、 これや!と思ったんやろな・・と。