12月ぶりに鞍馬寺に行きました》
昨日、たまたま院の近くに鞍馬寺と関係があるのを見つけて、患者さんからも鞍馬寺の話が偶然出たから、これは 来なさい!という意味なのか?と思い、雨の中、行きました。

なんと…鞍馬寺の尊天様…千手観世様、毘沙門天様、護法魔王尊様、どれも前に参拝したときは、
真言は授かったが、唱えられませんでした。

何個も色々なお寺に行き、千手観音様と毘沙門天様は唱えることができるようになりました。

護法魔王尊様の真言が、朝読んだら、一瞬で頭に入ったのです。ネットとかには出てないので鞍馬山に行く必要があります。

これは、もう歓迎されているなあ…と思い行きました。

鞍馬山は聖地で有名ですが、厳しい所でも有名です。大神神社と同じく行きたくても行けないケースが多いみたいです。

今回は、だいぶ歓迎されている、そんな感じがしました。

秘仏の毘沙門天様4柱祀られている所にも行き、
真言唱え祈願をしました。

お堂の地下にも行き、毘沙門天様、千手観音様、
護法魔王尊様にも同じように。

そして、魔王殿にもいき、護法魔王尊の真言を唱え祈願をしました。
『もっと私を信頼して来られている方達に喜ばれるように!』という祈願内容です。(ホンマはもっと細かく伝えてる)

今月は、三輪山登拝、稲荷山、鞍馬山を登拝しました。専門家達いわく、
波長や霊格をあげる方法で効果が高いのは、
霊山に何度も登ることみたいです。
もちろん、観光目的やピクニックではない気分で。

私の霊格や波長は、あがったんでしょうか…