実家の田んぼの草刈りに行くついでに、湾岸長島PAで車中泊して5月24日に釈迦ヶ岳に登ってきました。
鈴鹿セブンマウンテンの5座目になります。

鈴鹿=ヒルのイメージがありますが、YAMAPに投稿されている方にヒルの出没情報を問い合わせたところ、釈迦ヶ岳山域では出ていない模様。念のためにヤマビルファイターをふりかけて出発。6:28

 

朝明登山口


キャンプ場のようなところを通過。橋の手前で庵座谷登山道を左に分けて中尾根登山道を進む。

 

左は庵座谷登山道、中尾根登山道は直進して橋を渡る。

 

よく整備された登山道だ。
ほぼ1時間で鳴滝コバに到着。名前のとおり滝の音が聞こえるとのことだが、気が付かなかった。

 

鳴滝コバ


標高900mあたりから一気に厳しい登りとなる。登山道の脇に大きな蛇がいてドキッとする。ヒルはいなかったが、この日は蛇を4匹も見てしまった。

急坂を登って行くとガレ場を通過する。いくぶん緊張するが、見た目ほどではなく、慎重に歩いて難なく通過。

 

釈迦ヶ岳最高点手前のガレ場


庵座谷からの登山道を合わせるとそこが釈迦ヶ岳最高点の1097.1m地点。

 

庵座谷登山道が合流


ここからはほぼ平坦な山道を進み、ほどなく釈迦ヶ岳山頂に到着。8:40
天気は悪くないが湿度が高く、四日市の町や伊勢湾がぼんやりとしか見えない。

 

釈迦ヶ岳山頂

 

山頂付近に咲いていたイワカガミ


おにぎりを一つ食べて下山開始。8:51

ハト峰への分岐を進むと猫岳が見えてくる。

 


猫岳への登りから釈迦ヶ岳を振り返る。少女が上を向いて寝ている姿に見えるとのことだが???

 

猫岳への登り

 

釈迦ヶ岳を振り返る


猫岳頂上には猫岩なるものがあったが、これもどう見ても猫には見えない。想像力が足りないのかな。

 

猫岩


やがて羽鳥(ハト)峰に到着。ここから中峠方向を見ると、石をならべて猫のイラストを作っている。けっこううまく出来ていて感心する。

 

羽鳥(ハト)峰から


ハト峰峠からは路面も湿っていてヒルが心配で、足を止めないようにして山を下る。

途中、堰堤に石がきれいに積まれているなと思いながら降りてくると「なわだるみ堰堤」について書かれた看板を見つける。明治時代にオランダの技師が伝えたもののようで、写真を撮って来ればよかったと悔やむ。

 

なわだるみ堰堤の説明 


駐車場までは舗装道路をゆっくりと歩き4時間半ほどで無事下山。10:57

ホテルのチェックイン時間までかなり時間があったので、前回注文で失敗した桑名の焼き蛤を賞味するために「はまぐりプラザ」までドライブ。予約がなかったのではまぐり定食は注文できなかったが、赤須賀定食を食べることができた。焼いたばかりのはまぐりは最高。

 


【コースタイム】
朝明登山口(6:28)-(7:25)鳴滝コバー(8:40)釈迦ヶ岳(8:51)-(9:21)猫岳-(10:03)羽鳥峰-(10:57)朝明登山口駐車場