昨日は彼岸の入り。

午前中は仕事だったので

終わってから、お花を買って

家には帰らず、そのままひとりで

お墓参りに行った。

お水とお線香は朝仕事に行く時に

乗せておいて。


到着してお花を花立にさして

さてお線香をと思ったら、

マッチが1本しかない。

案の定、新聞に火をつけて…

つかない💦

急いで、近くのコンビニへ。

またトホホやってしまった。


無事にお線香をあげ、

ご先祖さまに、息子をよろしくお願いします

とお願いし

息子には、いつでも待っているよと。

義実家のお墓は変わった作りで、

骨壷はすぐに開く扉の中に入っている。

扉を開けて、息子の骨壷があるかを確かめて。

端から見たら、かなり怪しい人だ。私。

このまま、家に持って帰りたい。

ぐっと、我慢して、扉を閉める。


お盆に続き、またカエルがいた。

ここに住んでいる?息子?


昨日、旦那は休みだった。

お墓参りの事は、旦那には言わないで

勝手にひとりで行った。

旦那とは一緒にどこにも行きたくない。

義実家にも寄りたくない。


帰宅した後、旦那から、

「お彼岸のお墓参りいつ行く?」

「今日、ひとりで行って来た」

「えっ?一緒に行かないでひとりで行ったの?」

「そう。義実家行きたくないから」

「行かなくても構わないのに

 お花があがっていたと実家から、

 連絡あったのは、行ったからだったのか」


私かなり非常識だ。

いい年なのに。

でも、無理。今は。

旦那の事も、義両親の事も。