ブログがあったから -5ページ目

ブログがあったから

↑タイトル(ブログがあったから)をクリックすると
10記事まとめて表示されます(^ω^)



「ねえ、おにい、私たちを写真撮って!」

「おい、くっつくなブス!」


「ちゃんと入ってる?」

「くっつくなってブス!」


「何お願いした?」

「はよ、こい、ブス!」

妹・兄
「今日荒れてるね(笑)」

「早く次行くぞ」

妹・兄
「は~い(笑)」

「よく若者は・・・って言われるけど・・・」



ここは「あかがね街道・円空市」の
シンボル「いこいの広場」

サルに見える岩。


円空彫・薬師如来像
高さ8.8mで、一木から造り出された
木彫像としては
日本で一番背の高い仏像です。


兄弟とならどこに行っても楽しい(笑)



OK!



最近、食べれば食べるほどお腹が膨れます。

汗をかきに猪苗代スキー場に来ました。

数本滑れば汗だくです。

お腹がすきます。



大盛り食べます。



OK!



佐野厄除け大師は

相変わらず混んでいます

僕だけでしょうか?

「混んでいる所の方がご利益ありそう!」

みたいな。



必ず煙があったら全身に振り付ける。



願いは

「毎日笑っていられますように☆」



その後は腹ごしらえに

佐野ラーメン
「いってつ」




OK!



「ねぇ、兄貴は何を飲んでいるんだい?」

「運転は誰がするの?」



「そっかぁ、金粉入りかぁ」

「じゃあ、仕方ないもんねぇ」



「せめて、金粉だけぇ~ヽ(・∀・)ノ」



「ゲットぉ」



「ほれっ!分け前ぇ!」



「パクっ!」




OK!



明けましておめでとうございます。

お正月は実家に帰りました。

実家には

「シスター」ならぬ「モンスター」

が潜んでいます。


そう、

コイツです。。。




この顔です・・・

モンスターです(笑)





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




こっちの顔もモンスター(笑)


さっ、そんなことしているうちに

飲み会の時間です。








OK!

今日は12月31日!!!

皆さんは今年1年いかがでしたか?ww



私は幕張メッセで行われた

カウントダウンJAPANライブの0次回です

気分の良い年越しライブがスタートです



気分が良くなって他チームに合流です

どこに居るかわかりますか?



会場に入ったら先ずは荷物を預けます(^ω^)

で、合流(^ω^)



なんか周りにいる人と気軽に絡めます

歌の力とでも言いましょうか?(笑)



ダンスのカッコイイ「一番神様」

あそこまで自分のやりたいこと

周りの目を気にせずにやれるのは

憧れる☆



だんだん眠気に・・・

そんなテンションになってきたら

そこらじゅうでやっているライブに適当に行き

エネルギーをチャージします





無事、去年も終え

新しい1年が始まりました☆

そんな思い出を

ゴールデンウィーク明けに書いています。




OK!





昔は滑りたくて滑りたく仕方なかったけど

今は誰かと行くことが目的になっている



家族と昔は宝台樹スキー場には

シーズン30回は行っていました。

お昼時に行って父親抜きで

車でお昼ご飯を食べます。

その間、父はスキー終わりの
客に声をかけて

「もう帰られるんですか?」

「チケット譲ってくれませんか?」

「500円!!!」

ご飯を食べ終わる頃には家族5人分の

激安チケットを揃えて滑減り始めていました。


4000円のチケット真面目に買っている

息子の自分が情けないです(笑)




OK!




さとっぺお気に入りの

釜飯

群馬には有名な

『峠の釜飯』

があるが

ここは


『ありがとうが集まる釜飯』

はるる!!!

色々ありがとっ☆




OK!



今日は東京ドイツ村に来ました。

目的はイルミネーション!

関東3大イルミネーションの1つです。

ちなみに、他の2ヶ所は

あしかがフラワーパーク

江の島 湘南の宝石


【東京ドイツ村データ】
千葉県袖ケ浦市永吉419 TEL:0438-60-5511
期間:11月~3月末
点灯時間:16:00-20:00
電球数:200万球
料金:乗用車1台1,500円、徒歩の方お1人500円
※料金は、15時以降のものとなります。
15時以前は通常の入園料となります。

~アクセスのワンポイント~
館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より車5分の距離ですが
土日は14:00から渋滞が始り1-2時間かかります。
早めの入園もしくは近隣にある
ダチョウ王国で遊んでからというのも一つ!

園内の駐車場はなるべく
出口に近いところに停めましょう

帰りは出口付近で渋滞になるので!



さあさあ、点灯されました!!!!



一望できる展望台から

リフトや観覧車から見るのも良いでしょう☆










至る所が輝きに満ちています

プロジェクションマッピングも行われています

シャボン玉は園内に飛び交います








OK!


今日は入院中の彼が主人公です。

入院生活に必要な私物の調達と

多量のカロリー摂取の1日をご覧下さい。



先ずは合流です

呆れる先輩に常にハイテンション・マリコ



そこに、これまたハイテンションの

カラフル姉さんの登場だ!

場所はりんでんばーむ。

目的は・・・これ!



わかります?

彼は品物が来る前から
イメージトレーニング中です。

あのハイテンション女子も呆れ顔です



来ました!!!

正解はチーズフォンデュ(^ω^)

食い方がワイルドです

ちなみに2杯目ですww



そのあともカロリーを重ねます

デザートが終わったら次は彼女への

プレゼントを買いたいということで

雑貨屋さんに買い物です


買い物しながらコーヒー飲んで

のんびり過ごします

「パソコンがないなぁ」

そんな呟きから僕の妹に
相談する流れになりました。

「ねえ、おぐにパソコン貸してやってくれない?」

「毎日”ありがとう”の気持ちを
金品にして献上が条件!」

「乗るの乗らないの?」

「それ以外の条件は受け入れない。」


妹って何なんだろう?


”ありがとう”


気持ちを献上ナウ。

こうしてオグの1日は

高いカロリーと

高いテンションと

高い代償を

手にして病室に帰って行きました。


― おしまい ―







OK!