ブログがあったから -3ページ目

ブログがあったから

↑タイトル(ブログがあったから)をクリックすると
10記事まとめて表示されます(^ω^)



今日はハトバスです。

使い方によってはかなりお得です☆

何より気にせずお酒を飲める♪

何より車がねぇー(笑)


河津桜の満開時期は3月です。

東京じゃあ一輪咲くか咲かないかで
騒いでいますw

少し早目に見れるので優越感ヽ(・∀・)ノ



流れる景色をツマミに

「何この曲がり!?」


「しっらなーい☆」



桜を見に来たのに山登り

でも、この登山に意味がある(^O^)



眼下に広がる桜。

桜並木は人混みですが

少し離れた山に登れば

優雅な時間が流れます。




OK!




今年最初で最後の

定期検査。

予約の電話の時に

前回の診察内容を確認されるのだけど

全く記憶が蘇らないw

むしろ担当医の名前すらうる覚え。



今年も問題なく現状維持。

たまに思うのです

行く意味はあるのだろうかと(笑)




OK!



スタッフより先に行き

「こっちです早く来てください」

彼は急いでいます

「朝早くないと釣れなくなりますよ!

まぁ今の時間ですと

0か1匹です」

本物のスタッフからこう言われたからでしょう。



ワカサギ釣りの代名詞

“クルクル”

です。

素人はコレを手にすると

自動的にテンションが上がります。

身の回りに落ち込んでいる友達がなどが居たら

そっと差し伸べてみましょう。



クルクルで穴を空けるだけ空けて

飽きたらいよいよ釣り開始です。

時間は11:30です。

もう、限りなくスタッフの言っていた

『0か1匹』

の0に近いです。

でも、まだ皆、希望しか有りません。


12:00



12:30




ワカサギのフライです。



15:00





数時間前、クルクルであんなに

穴を空けたことを後悔し始めています。

ワカサギを釣ることより

暖かさを見つける事に全力です。

この形が最終形態です。
テントと一体化。




17:00




『0か1匹』


言葉の意味を納得しました。




OK!




スキー場で写真は色々あるけど

こんな所で撮ったのは初めてです(笑)



そのままロッジで飲み会!

朝早いって言ってるのに

誰も寝ないw



OK!



異動前の最終飲み(´д`)



その後みんなと合流して

大湯温泉スキー場!!

なんとコースは1コースのみ(笑)

厳選された1コース!




雪遊びは程々にw

ホテルにチェックイーン

明日に備えて

飲み放題飲み放題♪




OK!


子供がたくさんいて

都心のオアシス

調子に乗っちゃって


カキ食べ放題♪

皆さんも是非

行ってみて~ヽ(・∀・)ノ




OK!


イチャつくんじゃないよ!

1年振りにまたやってきました♪



雪合戦大会!!

前回は人数不足で参加(笑)

「参加賞だけでも貰いに行こう!」

って現地へ!

向かう最中

「現地で助っ人を調達しよう!」

ってなって!

助っ人に恵まれ決勝リーグへw

別れ際

「また来年もここで会おう!」

今思うと、もの凄い参加賞?だった(笑)

☆そして今回☆


雪合戦で合流(^O^)/

色んな意味で緊張のご対面!!

今年も決勝リーグまでは行けました♪

今年の参加賞は
『雪ん娘えのき』



OK!


送別会している最中に思う

1年で何回、歓送迎会やっているのだろう?

20回はやっている気がする・・・








OK!