ワカサギ釣り(赤城大沼)。 | ブログがあったから

ブログがあったから

↑タイトル(ブログがあったから)をクリックすると
10記事まとめて表示されます(^ω^)




スタッフより先に行き

「こっちです早く来てください」

彼は急いでいます

「朝早くないと釣れなくなりますよ!

まぁ今の時間ですと

0か1匹です」

本物のスタッフからこう言われたからでしょう。



ワカサギ釣りの代名詞

“クルクル”

です。

素人はコレを手にすると

自動的にテンションが上がります。

身の回りに落ち込んでいる友達がなどが居たら

そっと差し伸べてみましょう。



クルクルで穴を空けるだけ空けて

飽きたらいよいよ釣り開始です。

時間は11:30です。

もう、限りなくスタッフの言っていた

『0か1匹』

の0に近いです。

でも、まだ皆、希望しか有りません。


12:00



12:30




ワカサギのフライです。



15:00





数時間前、クルクルであんなに

穴を空けたことを後悔し始めています。

ワカサギを釣ることより

暖かさを見つける事に全力です。

この形が最終形態です。
テントと一体化。




17:00




『0か1匹』


言葉の意味を納得しました。




OK!