ブログがあったから -13ページ目

ブログがあったから

↑タイトル(ブログがあったから)をクリックすると
10記事まとめて表示されます(^ω^)



ボランティアスタッフの懇親会には
参加させていただいているのに
ボランティアに参加できていない・・・
来月は雪合戦大会と重なってるし・・・
タイミングって大事

でも今回の懇親会では
それはそれは
イジってもらえたので幸せでした
(笑)

自分は恐らく・・・


いじられキャラの種族だと思う!!



OK!


「さっ、飲みますか!」

「飲みましょう!」

「かーんぱいっ!!」

「さっ、さっアナタ達も!」

「どうぞどうぞ!」



「ブドウ持ってきたので食べてください」

「あ、私たちのワインもどうぞ」

「あ、チーズもありますよ!」



「みんなで飲みましょう!!」

「『苗場山』っていうお酒買ってきました!」

「おー!ウマイ!!!」

「どれどれ?」

隣のグループにも合体

「さっ、皆さんで飲みましょう!」

「山っていいですねー!!」

「あ、どうぞ浅漬けです」

「コーヒーあるので飲んでください」

そろそろ夕日

寒くなってきたので山小屋に戻る

楽しいな!

オグと居ると
どんどん人が寄ってくる

(^ω^)b



そして夕日

寒いので皆

解散

宿に戻ったら

「さっき皆さんが楽しそうで・・・」

「一緒に飲みませんか?」

「はいっ(^ω^)」

「いっぱい買っておいたので」

「どうぞどうぞ飲んでください♪」

「有難うございます☆」



― 消灯 ―



おはようございます!

二日酔いです(笑)



「さっ、下山しますか!!!」




OK!



『苗場山』

山頂には湿原

そこでの夕日は絶景

酒を飲みながら語りたい!

そんな思いで登り始めた



「うん?あそこか?」

「おうおうおう?」

「湿原はどこだい?」



「あ、忘れ物!」

「なに?」

「うん・・・」



「なんだろう?」



「なんだろう」

景色が綺麗



「ねぇ忘れ物って?」

「まっ、とりあえず写真撮ろう」

「で、忘れ物は?」


「登山靴!」

「ゴムサンダルで登ってきた」

形から入る人っていっぱい居るけど

何もない状態を知らないと

有ることへの

有り難みは感じない!

そう彼は言いたかったのかもしれない。

そんな顔をしている気がする


彼の顔を

よく見てごらん



ねっ?




OK!


「このイベントは皆さんで作るものです!」

「どんどん前に出てきて踊ってください!!」

「自分に素直になって自由に楽しみましょう!!」



彼は誰よりも早く前に出た

男らしさを感じた!!

自分も前に出なければ!!!


「よしっ!!」




・・・

偉い人も出てきた・・・

やっぱり・・・

出なくてよかった・・・





OK!



登山前の会話です。

「トイレ行きたいけど、無いね」

「さっき、あったよ!」

「え?どこ?」

「そこ」



「あっ!」

「え?本当にここ?」

「うん」

「手洗えないね」

「さっき、あったよ」
「え?どこ?」
「そこ」



「あ」

「綺麗そうだから飲めそうだね」



「くんできたよ」

「さっ、行きますか!!」

「よし行こう!」




OK!


~元旦~

☆明けましておめでとうございます☆

皆さんはどの様な
お正月を過ごしましたか?

僕は長野県の温泉に向かい

高速道路を走っていました。

車内ではラジオで星座占いをしています。

元旦

一年で最初の占いです(^ω^)

「かに座は12位です」

!!!

「予期しないことが起こるでしょう!」


直後です。





はいっ!

オーバーヒートです

「俺は2013年までしか走らん!」

と言っているような車でした。


失うものがあれば
得るものもある

そんな1日になりました。

この車のこと好きだったんだなって
思えたし
この子とずっと一緒に居たいって
思えたし


パートナーに恵まれている

自分

今年

どんな一年になるのかな?
(^ω^)



OK!



出会いの1年

感謝の1年

笑いの1年

これに尽きると思います。

色んな人に出会い
その人達に感謝し
その人達と笑いながら

来年を迎えます

今年1年

本当にありがとうございました
m(_ _)m



OK!



白石美穂

世界中を回っているらしい



宇宙飛行士
毛利さん

世界で行きたいところが
なくなったので

宇宙と深海に行ったと

自分がなりたい人を見つけて

その人の話を聞く

人生の教科書



OK!


13:00

「よし、紅四季いくぞ」

「え!」

「今日、18時から懇親会ですよ?」

「い、く、ぞ」

「了解です」


-到着-
(車内にて)

着いた瞬間・・・

店内から慌てて店員が外に出てきた・・・

札を切り替えた・・・

~準備中~




でも

僕たちには

このメニューがある

紅四季の門を叩く

「帰る場所がないのです」

「・・・どうぞ」



14:00

「ニンニクきゅうり」

「青菜炒め」

店内には僕たちしかいない


皆が集まってくるのが

18:00

ニンニクきゅうり
青菜炒め

3サイクル

歯がキシキシする

青菜炒めには

二度ほど

ビニールが入っていた

でも

許せる

それが

『紅四季』






結局

23:00まで滞在

滞在時間

9時間




OK!