マツモ大増殖とミナミヌマエビの抱卵 | ひでるんるんの川ガサガサ/昆虫採集、生き物たっぷり飼育繁殖日誌

ひでるんるんの川ガサガサ/昆虫採集、生き物たっぷり飼育繁殖日誌

神奈川県小田原市のペットショップJaRep(ジャレップ)オーナーです。

趣味のクワカブ採集、日淡ガサガサ採集、釣りや自宅で飼育、繁殖しているペットの話題など、適当に綴っていきます。

おはようございます、ひでるんるんです( ゚ω゚ )‼︎

自宅の30cm水槽では、ミナミヌマエビが抱卵しまくり、マツモが増殖しまくりのお祭り騒ぎになってます( ̄ω ̄)

{62B7A95F-137C-46CB-A73A-B1352D0DC977:01}

見づらい写真ですが、写ってるミナミヌマエビさんはみんな抱卵してます。
稚エビが誕生したところで、同居してる魚たちにパクパク食べられてしまうのでしょうけど(ノ∀`)

{4B67E09F-B7F8-4B16-A3FF-2A693CF05BA8:01}

自室の30cm水槽2本でマツモを育ててます。
去年の夏にゲンゴロウの幼虫を購入した際に、120ccのプリンカップに幼虫の足場として入っていた5cmほどのマツモ1本が、今では水槽の大半を埋め尽くすほどに成長してます。

{FF365947-CA66-48F0-A75F-32EFB336892F:01}

魚たちの隠れ家にもなっていて、新芽が赤くなる綺麗なマツモです。

月1で間引いているのですが、2~3週間もすればまた元通りのボリュームになります。

{EDB09607-8E6C-4423-8441-9DF79C830B1C:01}

今月間引いてすっきりさせたばかりなのに、もう奥が全く見えなくなってしまいました( ̄ω ̄;)

{0A55FF6E-6F29-421F-B947-564AB7988464:01}

この増えたマツモはポロロッカ足柄さんに持ち込んでいます( ゚ω゚ )
普段マツモは仕入れてないようでしたので、水槽の中でも大増殖するマツモはウケが良いようです。

光量と水質を安定させてしまえば夏も冬も簡単に増やすことができます。

マツモを入れた30cm水槽の水温は17度ほどで安定しています。
水質が酸性に傾くと葉が落ちるので、カキ殻やサンゴを入れて中性に保っています。

また光量不足にならないよう、30cm水槽を縦に3本並べて、60cm水槽用の蛍光灯を使用して、光源から水面までの距離も近くしています。

たったこれだけで簡単に増える水草なのでオススメですよ(ノ∀`)へへ


にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村