春休み。
桜の時期には毎年大阪の長女家族が帰省してくれます
お正月もお盆も長女の旦那くんの広島に帰省なので、春休みは二週間近く東京に来てくれます。
さてさて、去年は我が家にはチワワのモナカだけでしたが、今年の春休みは通報野郎のシュナウザーのタルトがいます
まずはピアノの部屋を春休みまでに二重窓にしました
ピアノ部屋では、ピアノもヴァイオリンも弾くので、タルトの声以外でも安心の部屋になりました



ヴァイオリンまで通報されたら悲しいし

タルトは、意外にもそんなに吠えなくて長女家族に懐きました。
一歳過ぎて成長したのかな

長女家族四人と次女夫婦と夫と犬、八人と二匹で春休みの思い出に那須に旅行しました。
正直、二週間ほとんどヴァイオリンの練習にならなかったけど、、
私が表現したいのは、夫や娘や孫たちや犬たちとののんびりした暮らしなのかもなあ、、私のクラシックは暮らしっくなんだなあ、、なんてぼんやり考えたりしました。
孫ちゃんも、犬たちも、天使そのもの。
私は昔からなぜか天使が大好き(見たことはまだありません。見てみたい
)

でも、孫ちゃん、犬ちゃん、見える天使が近くにいますね。
私は昔からマドモアゼル愛先生の星占いも大好きで、孫ちゃんたち帰省の間に天使のチューナーを購入しました

初めてヴァイオリンの虎安寿に出会ったときも、天使が舞い降りてきたような気分になりました。
私はこの手の音色に満たされるみたい。
天使の音色に癒されます、、
二番目の孫のまなちゃんは本当にお空の天使になってしまったけれど、、
もしかしたら、天使のチューナーでまなちゃんも近くに来てくれてるかな。
今日は昼からヴァイオリンレッスンです。
長女家族が無事大阪に帰り、久しぶりのレッスン。
タルトを連れて行くのが大変なので、夫に預けられる土曜日のレッスンを先生にお願いしました。
先生は本当に優しい

私は本当に楽に走る怠け者です。
マドモアゼル愛先生の星占いで、私はスピカ

怠け者の星です。
当たってる~

怠け者だけど、天使の恵みを感じられるようなヴァイオリンの音色が出せたら嬉しいな。
聴いている人が天使を感じてくれるよう、まずは自分が天使を呼び出せるようなチューナーのような音色が出せるように努力しよう。
なんて、あんまり練習もしないままレッスンに向かいます。
先生、ごめんなさい
