雨が降って、
朝の6時は、まだ暗かった…。



雨音を聴きながら2度寝して、



気がついたら9時半…。
雨は降り続いていました。



こんな日は、
晴耕雨読を気取って、
バーガーショップで読書が良いです。



山川健一は大好き。
ライダーズハイは、僕のバイブル。

二十代の頃が蘇る気がします…。


オニオンフライは、ベショっとしていて、
美味しくはなかったけど…。


雨の日といえば映画です。
今日は、




カオナシのキャクターは好きなのですが、

やっぱりよくわからない映画です。
宮崎駿は、何を言いたかったのだろうか…。

鳥居の先は神様の領域だから、
ふざけるのはよくない、
と言うことかな?

それか、

働かざるもの食うべからず?
川にゴミを捨てるな?
自分の名前を大事に?
無銭飲食はダメよ?
まさかの家族愛?

ま、よくわかりません…^ ^


その後、
久しぶりにホームグラウンドで、


2時間キッチリ入って、
横になっては湯に入り、
入っては横になり、
サッパリサラサラスベスベ。
いやぁ、効いた…。
最高です(^^)
顔もホッソリ(^^)


すっかり遅くなって、
雨は止んで路面も乾燥。
帰りの道の駅でトイレに寄ったら、
バイクが4台止まってて、
楽しそうでした…。


僕らが二十代の頃は、
集まるといえば、
夜の洗車場か、
喫茶店だったなー…。


あぁ、僕は、オッサンになってしまったのだ…。




今夜の晩ご飯は、
魚肉ソーセージ。

キャンプは20年くらいしてませんが、
たまにはナイフを使いたい。

そのまま齧るより、ナイフで切って食べたら、
キャンプの雰囲気が出るかな?^ ^?


このフィレナイフは、
もう少し刃長が短いと最高なんだけどなー。

ま、
魚を捌くわけでもないし、
キャンプで、
切るものといえば、
ハムにベーコンに玉ねぎニンニクくらい?


でも、
旅の相棒には、不可欠。
流石にこれは、
ツーリングには無理ですが…。



あぁ、
今日も、
あっという間に、
寝る時間。


24時間は短いな…。