昆明では、お店に入ると、店員がやってきて「你需要什么?」とよく言われます。「何が欲しいんですか?」という意味です。
客が店に入ってくるなり「何が欲しいんだ」なんて、失礼な表現だと日本人としては思います。
まるで「欲しいものがなかったらさっさと帰れ」と言われているみたいな…。
いやいや、これは文化の違いであって、「いらっしゃいませ」と同様の意味合いなのに違いないと思っていました。
あるいは“May I help you?”みたいなニュアンス。
そのことを、日本語が流暢な昆明人の女の子に話すと
「私はそんなこと言われたことがない」
「あなたが店に入ってキョロキョロしているからじゃない?」
と言われました…。挙動不審人物なようです。
客が店に入ってくるなり「何が欲しいんだ」なんて、失礼な表現だと日本人としては思います。
まるで「欲しいものがなかったらさっさと帰れ」と言われているみたいな…。
いやいや、これは文化の違いであって、「いらっしゃいませ」と同様の意味合いなのに違いないと思っていました。
あるいは“May I help you?”みたいなニュアンス。
そのことを、日本語が流暢な昆明人の女の子に話すと
「私はそんなこと言われたことがない」
「あなたが店に入ってキョロキョロしているからじゃない?」
と言われました…。挙動不審人物なようです。