★11/22 ~名古屋~


◆日本バンタム級タイトルマッチ

大場浩平(王者) 対 池原遂人(同級1位)

大場 9RTKO勝利


試合内容はわかりませんが、池原と同ジムの高瀬司ブログ にて結果を知りました

もう一度、世界ランクを奪う野望で名古屋へ乗り込んだと思うのですが残念です…

本人が決めることだと思いますが、再起は厳しいかもしれません


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


この裏番組ですが、尼崎で興行がありました

そこで、私の応援する4回戦ボクサーが見事2RTKO勝利クラッカークラッカークラッカー


キャリアは結構ありますが、ここからがスタートになるはずです

まだ若く向上心もあるボクサーです

まだまだ一化け・二化けしてくれると期待していますグッド!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


情報遅れですが、ナイスな世界戦が決まりましたねアップ


★1/11 ~東京ビッグサイト~


◆WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ

ファン・カルロス・サルガド(王者) 対 内山高志(同級2位)


◆WBA世界Sバンタム級タイトルマッチ

プーンサワット・クラティンデーンジム(王者) 対 細野悟(同級10位)


東洋無敵の “ダイナマイトノックアウト” ビグザム内山が、待ちに待った世界戦!

11/1のIMPにて握手と激励をしておいて良かったっす(笑

そして、“バズーカ” 細野は1階級下げてSバンタムでの挑戦

相手はそれぞれ、リナレスを1RKOのサルガドV1と強力王者プーンサワットV2

現地まで行けないと思いますが、テレビでも値打ちあるカードですね音譜


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


新聞やネットの記事、いろんな方のブログで拝見させていただきましたが、

坂田健史のデンカオセーン挑戦が退けられ、亀田大毅の挑戦が優先されるようですね叫び

総会で決められたことなんで、それほど腹も立たなかったんですけどね

理由を聞いてビックリむかっ はぁ?むかっ

坂田はフライ級ランキングに入ってないから、フライ級で試合して来いやて… はぁ?むかっ

亀田の次男は世界戦以外フライ級で試合してへんっちゅうねんむかっ

決まったことはしょうがないけど、イラッとするわプンプン


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


昨日は娘の参観日でした

チビの御守だったので少し見ただけですが、マジメにやってたのでOKです

少し、落ち着きないようでしたが


そして夕方に10Km走りました

こつこつジョギングを繰り返し、やっと10Km走れる体になりました

体重は、あんまり減ってないんでスピードはないですけど気持ちよかったです

夕方の河川敷の風景はテンション上がりましたね

この調子で続けていきたいと思います


一昨日は、早朝ジョギングをしようと思ったらチビが起きたので中止

家の中で運動しました

今回は嫁も寝てるし、シャドーし放題(笑

運動量を多くしようと、リズムに合わせてリズミックボクシングへ発展

そこからさらに、上下への運動も加えて独学エアロビクスへ発展

さすがに、これを見られると離婚に発展しそうなんで短時間で終了しました汗