
フロント写真2013スライド
年始は、スコットランドのエジンバラで迎えました。
私にとっては、物事をじっくり考えることができる時間が持てて、
とても有意義であったと思います。
それに、これまで家を空けることが多く、家庭をないがしろにしてきた私にとっては、
夫婦や親子の絆を確かめる貴重な期間でもありました。
しかし帰国後は、今浦島太郎状態で、逆カルチャー・ショックに戸惑うことに。
「ホント日本人って働きもんだな!」と改めて驚きましたが、
あらがいようもなく、3ヶ月もするとその慌ただしいペースに順応してしまっている自分がいました。
そんなこんなで、今年を振り返ってみると、、、
研究面では、エジンバラで充電したパワーを活かして、かなり成果が上がったように思います。
逆に水球に関しては、なかなか思い通りにならず、忸怩(じくじ)たる思いが募りました。
教育については、優秀な学生たちが力をつけてきて、とても頼もしく思えるように。
家庭内の事については、ライフ・ワークバランスを以前より考えるようになったので、
前よりはましかも?
プラマイありましたが、総括すると80点ぐらい。
まずます良い年であったと言えるのではないでしょうか?
さてはて、来年はどんな年になりますやら、、、