グローバルWi-Fiは国内で使えない?料金プランや海外での使用感と合わせて解説! | 観光旅行のお役立ち情報や気になる商品サービスを解説

観光旅行のお役立ち情報や気になる商品サービスを解説

観光スポットの見どころ・特徴・アクセス・周辺ホテル情報をまとめたり、気になるモノを調査、体験して解説します。

グローバルWi-Fiは海外で使えるレンタルWi-Fiサービスです。

 

そして日本国内でも使えます。

 

使えますが、国内で使う場合は料金が高くなったり、電波が繋がりにくかったりするというデメリットがあります。

 

グローバルWi-Fiの電波状況は国内では不安定です。

 

グローバルWi-Fiは海外では4G通信を利用できる国が多いのですが、国内では3G通信しか利用できません。

 

3G通信は速度が遅く、エリアも狭いので、都市部や地下鉄などでは電波が繋がりにくい場合があります。

 

しかもグローバルWi-Fiを日本で電源を入れて使ってしまうと、海外で利用した分と同じ料金が発生する可能性があります。

 

電源を入れても、端末をWi-Fi接続させなければ問題はないのですが注意が必要です。

 

また、グローバルWi-Fiのサポートは海外では24時間体制ですが、国内では営業時間内のみ。

 

つまり、国内でグローバルWi-Fiにトラブルが発生した場合、対応が遅れたり、解決できなかったりする可能性があります。

 

グローバルWi-Fiの料金プランは海外と国内で異なります。

 

海外では、1日あたりの料金は約500円から1000円程度で、通信容量は無制限です。

 

しかし、国内では、1日あたりの料金は約1500円から2000円程度で、通信容量は1GBまでです。

 

つまり、国内でグローバルWi-Fiを使うと、海外で使うよりも約3倍から4倍も高くなります。

 

グローバルWi-Fiは海外で使う場合は便利なサービスですが、国内で使う場合はコスパが悪く、トラブルも多いということが分かります。

 

\\↓詳細はこちらをクリック↓//

海外パケット定額 >>>1日300円から