今年で3年目のお米作りとなりました。

 

初年度、田んぼにあるノビエについて、周りの爺様たちに聞いたり調べたりしたのですが、我が家にはヒエがないような感じでした。

 

今年は、代掻きの後、やたら田んぼに草が生えている・・・。これってあのヒエか?

 

たまたま、水回りをしていたときに発見したので写メしました。

 

ノビエって検索してもあまりヒットしないので・・・。

 

この草はヒエなのか?

知っている方教えてください。

 

 

写メした後に、村の爺様が声をかけてくれたので、ついでに聞いた見たら

これはヒエやわぁ~と言っていたが、写真しっかり見てくれてないような・・・。

 

本当なのか・・・!

 

 

ノビエってイネ科なので、お米ができる苗とすっごくよく似ているらしい。

4月末や5月初旬に、ヒエがこのような形で出るってありえるのか?

 

ある程度、苗が生長しないと分からないと思っていました。

 

なので、この写真は本当にヒエなのか?

教えてくださーい。

知りたいです。

 

 

■田んぼのヒエを取らないとどうなるか?

 

田んぼに出てきたヒエをそのまま放置すると、稲の生長にも影響がでてしまいお米のランクが下がるかもしれません。

ヒエが少ないと今年の収穫にはあまり影響はありませんが、種が田んぼに落ちて年を越すと来年以降の圃場にヒエが増えてしまいます。できるだけ早く対策することがいいようです。