タイミングが神懸っていますが、
自分の家はマンションの11階なのに、気が付くと
頭の上をハチがブンブン飛んでいる訳です?
つい最近知った2回刺されたら死ぬという事から、
手づかみはマズいと思い、針金のハンガーを丸くして
そこにビニール袋を被せて、なんとか捕獲に成功。
俺は、
たとえ蚊に刺されようが無駄な殺生はしないので、
ハンガーとビニール袋ごとベランダに逃がしました。
かなり弱っていたから、巣まで無事に帰れていると良いのだが....。
でも、何故ここに辿り着いたのか謎で仕方ない。
自分の部屋は換気扇も空気抜けの穴も、全て
空気洗浄のフィルターを付けているから入れるところなど
無い筈なのに...。
俺の部屋は花も何も無いのに?
あっ!俺に華があったのか!!チャンチャン。

さて!話は変わりますが、英国のトップブランドのsE Electronics社のsE2200a ⅡCというレコーディングなどで使用されるコンデンサーマイクの試供を頼まれまして今から試すところでございます。

新しい楽器やマイクやプラグインを試す時は、
いつもわくわくドキドキするんだよね!!
実はマイクの後ろを覆っているフィルターも、sE Electronics社の商品で
この話を貰う前から、使っていたので、今回は嬉しい話かもな。
後ろを覆っているのは、sE Reflexion Filterで不要な反射音をカットしてくれる、
ナイスなフィルターなんだよね!!
声も少し太く録れるんだ。
まぁ、こんなマニアックな話をされても、何の事か分からないと思うけど、
このフィルターは自宅で録音する人は良いと思います。
楽しみだ。


蛇!