年齢が上がって来ると排卵日週間には黄体ホルモンが減り体調も心も弱るのがよくわかる。

前は生理前後がダメだったけど。。
最近は排卵前後(*꒦ິ³꒦ີ)

なーんもやる気がなくなり。。
1日中ダラダラ💦
ご飯作りたくない。
お皿洗えない。
大好きなお風呂すら入りたく無くなるのです。

心が弱るとは。。
フッと何かスイッチが入って不安に襲われ。。
ネガティブに妄想が膨らんで行き心臓がバクバクすると言う(´•ω•̥`)

昨日最大の不安スイッチと言えば。。。

あいちゃんはバツ1子持ち🐣
元嫁ちゃんの所に子供達はいて。。
あたし達の住んでいる場所からかなり遠く!!
普通は飛行機で行く距離のところにいます。

だから会えても年に1回数日間。
去年から1年半間があいており。。
今年はコロナもありまだ行けてませんでした。

が。。
今年の盆前後に子供たちの住む近くで荷物を運ぶお仕事が!!
会社の社長がお盆休みも使って子供たちに会ってくれば??
と言ってくださったので仕事を引き受け会いに行ける事になりました( ´ ▽ ` )

お仕事半分お休み半分!!

良かったね❤️
お盆休み一緒にお出かけ出来ないのはさみしい!!
めちゃくちゃ寂しがり屋のあたしなので💦
10日もこっちにいないと思うと。。
とってもとってもさみしく感じてしまう(泣)

けれどあたし達はいつでもあいちゃんに会えるから
向こうの子供たちはもっとさみしい思いてるのだもの!!
と。。
思っていたら。。

何日間かホテルとれるのかしら??
仕事もいれて10日くらい毎日トラックで寝泊まりするのは大変じゃないかな??

からはじまり。。

元嫁ちゃんと子供たちのアパートに寝泊まりするとなったならどーしよう。。

久しぶりに家族水入らずで過ごして。。
やっぱり元嫁ちゃんの方が良いって思われたら。。
元嫁ちゃんと浮気されたら。。

いらないネガティブ妄想が全開(*꒦ິㅂ꒦ີ)

だってね。
元嫁ちゃんはめっちゃ美人で有名だったんだって。。
何人も知り合いからも聞いた事もあるし。。
エリカ様にそっくりらしい。。

ずーっと前にあいちゃんからも幼稚園のお父さんからも人気の美人だったと言う話も聞いた事もあったの。

あたしと言えば。。
一生懸命頑張ってキレイに若作りしているけども
デブだし。。
どっちかったらファニーフェイスなブス。
キャラも芸人みたいなお笑キャラww
美人にはほど遠い( •᷄⌓•᷅ )

比べたらあたしには勝ち目がない。
ミジンコもない。。
だし。
元々はそっちの家族が先だったのだから。。
あたしは諦めるしかない。

あいちゃんの好みは本当は美人系。
なんであたしに興味を持って寄って来たのかいまだにそれだけは謎( ๑º言º)

そんなんだから。。
やっぱ美人な元嫁の方がいいっ!!
ってなって。。
モトサヤへとなるのではかいか!!!
とありもしない妄想が膨らんでいったわけ。

ネガティブの穴に落ちたら。。。
不安でしかなくなり。。
在らぬ妄想が渦を巻き。。
悲しくて手が震えて過呼吸起こす寸前。。

信頼している家族のような友達に電話をかけて
「そんな人じゃないから大丈夫だよ」←こんな簡単な暗示じゃないけどw
とずーっと暗示をかけてもらい。。
落ち着いた( ´∀`)

落ち着いたら。。
心が戻ってきて!!

さっきまでのあの恐ろしい不安はなんだったんだろうか??
と(爆笑)

まぁでも。。
自分に自信がないのはホント。
ネガティブな自分は↑みたいな事を心の奥底で秘めていて。。
いつかあたし飽きられて捨てられるんじゃないかと不安を閉じ込めている部分もある。

けどそー思ったらあいちゃんに失礼だよね(爆笑)

彼は不器用だし甘い言葉は口にはしないけど一生懸命大切にしてくれてるもの。
態度で伝わるよ(*˘︶˘*).。.:*♡

それに良く考えれば。。
お父さんモードで子供たちに逢いに行くあいちゃんがまず浮気するわけもなく!!
元嫁ちゃんに心がわりなんてしないだろうにww
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは

ホルモンて怖い(゚Д゚≡゚Д゚)
排卵日前後って怖すぎる!!!

あたしをネガティブのどん底へ陥れやがって!!!
ι(`ロ´)ノムキー


その夜にあいちゃんが他県へ移動中の電話で

「今日ホルモンの仕業で落ち込んだんだよ!!ヤケボックイに火がついて。。元嫁ちゃんがやっぱ良いってなったらどーしよーって不安になったんだよ💦」

と話をしたら彼は。。

「ありもしない事をそこまで妄想するってお前すげーなwどーやればそんな妄想が膨らむんだよ!!(爆笑)お前の妄想にオレを巻き込むなw」
と笑っていた。。(・∀・)ニヤニヤ

そりゃそーだw

今はいくら妄想しても。。
不安はナシ✌️

今月がこんなんなら。。
来月の排卵日前後がちょっと怖いな💦

排卵日のバカヤロー!!!
( ง ᵒ̌皿ᵒ̌)ง⁼³₌₃