コンビニパンのクオリティー | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

コンビニパンのクオリティー

ローソンでパン350円以上の購入でドリンク一本貰える

おまけ好きなので 一回ぐらいは買ってみようとパン購入

普段はなるべくパンは買わないようにしてるから

ここぞと解禁してしまった~(*'▽')

 

んで ローソンでパンなんてと思ってたら なんっと

好きなパンの種類がいっぱいあって なんだか興奮してしまった

この憧れ牛乳パン 焼きそばパン ホイップクロワッサン

食事制限中の頃には見てはいけない物ばっかだよ~(*´з`)

 

食べてどれも美味しい(;'∀') ヤバっハマるなこりゃ

 

YouTubeとかの動画でよく見る 日本のここが凄い!

って外国人がコメントしてる中に コンビニのパンが

とても美味しいらしい しかも何時でも買える

どこでも買える という便利で安いのに 美味しいという

 

上の写真のパンも138~171円税込み価格

実は最初350円を見落としててパン2個でジュースを

貰えると思ってたら 2個だ350円にいかなかった

この間買った ちいかわベーカリーとかで1個540円してたから

なんか頭の中で価格設定のバグが起きてしまったようだ

 

ちなみに牛乳パンは 安くなった苺でジャム作ったので

それも中に塗って食べたら 最高でした( *´艸`)

 

コメが高くなってるのに パンが安いのはなんか意味あるのかな

 

まあ食べ過ぎたら 確実に血糖値が上がるので

一度に多くを食べないようにして 食べ順には気を付けてます

食事前にリンゴ酢飲むとか もずくを食べたりして

夜は早めに食べるとかね 効果は一応今のとこあるみたい

 

最近気が付いたんだけど

前々から分かってはいたのだけど

大食い動画よく観るけど けして自分では食べれない

食べれる人が羨ましかった 自分も食べれるだけ

食べてみたい と思ってた

 

でもね 

 

自分 本当は一人前も食べれないって事が(*´ω`)

 

大人になってから 出された物を食べきるようにしてから

太ったわけですよ 今も店では残しませんけど

 

お弁当買って家で食べるとね 半分しか食べれない

それ以上食べると不調になるという自覚が前はあまりなかった

でも節約しようと思って食費を節約してたら なんと

買わなくても生きていける自分がいる

 

問題なく生活出来てるんですよ 先月の3分の2ぐらいで

しかも それでも食べきれない時もある

 

あれれって思った

 

今までの食材の買い物なんだった?ってぐらいに

節約しても何の不便もなく過ごせてるんです

 

結局 食事制限は 買い物制限だったなあと

実感してる ヒデカです(*´ω`*)

 

これからもほど良く 節約していきたいと思います

 

 

桜散る前に少し見れました

代々木公園のとこ 桜見てるのは外国人ばっか

のんびり見たかったけど うるさくて諦めました(>_<)

 

インバウンド

花見ほどほど

地元民

 

どでもいい 5・7・5でした(*'▽')