年の瀬まで片付けです(来年もな)
今年最後のランチの カキフライ定食
めったに行けない お気に入りの定食屋に行って
普通に手頃な価格の日替わりランチを注文する予定が
壁に書いてある日替わりの下に カキフライ定食見つけて
ここのは絶対 生カキフライ(←冷凍ではないカキフライ)だな
って思って とっさに注文したら日替わりの1.5倍の金額になった
しかも 先週から寝ている間に噛んでしまった舌が痛くて
ひーひー言いながら食べてる状態なのに
その事をすっかり忘れてカキフライ頼んだ自分にビックリよ
食べ始めてから あーーーー(;´Д`)
食べながら悶絶し でも美味い(>_<) ひーーー
フライの衣が 舌の傷に刺さる~~~~~
でも やっぱ美味い~~~~(ノД`)・゜・。
何に感動してんだかってw
まあ 無事に完食しましたけど (´ー`)
そう もう今年も終わりますねw
ブログ更新してないで何してたかと言うと
そう 片付けやってました~
今年1年 部屋が益々酷くなってたのは自覚してたけど
もうこのままだと汚部屋になるのではと 真剣に思うほど
YouTubeの片付けプロの仕事を観ながら
どうしたら片付くのか
その逆に どうして汚部屋になるのか
そんな事を模索していました
汚部屋になる人の原因は 元々汚部屋だったわけでなく
ある日を境に 片付けられなくなり そのままゴミが溜まり
そこから軌道修正出来ないまま 汚部屋生活になっていくらしい
酷い状態の部屋になってしまい 人に助けを求める必要があっても
プライドなのか人に知られるのが恥ずかしいのか
ドンドン負の方向に進んでいくようですわ
自分の場合は ゴミが捨てれないとかではなく
狭い部屋に物が多いの原因で 片付けが出来ないので
物を処分するしかないのだけど その処分が出来ない
使える物を捨てるとか 物から気持ちを切り離す事が
苦手だったみたいです
年末までになんとか ある程度の片付け目標にして
今までやろうと思ってた事も含めて 物を整理しようと
毎日毎日整理しても まったく部屋の中に変化は無く
もう 絶望的な気分で 半泣き状態でした(@_@。。。
いつか捨てようから 毎日捨てように変えて
毎日 1袋でも良いから捨てようと決めて 捨ててみた
実際には まだ全然なんだけど
で 今年も終わるし もし必要になったら買えば良いを
自分に許可して 余計な物がある生活から
必要な物を使える空間へとイメージを強めて
少し やっとですね 方向性が見えてきました(;・∀・)
だから部屋はまだ 全然片付いてないんだけど
ラフでもイメージが出来上がれば 少し気が楽になってきた
ああ 年の瀬でも来年の目標が決まって良かったです
今年最後にカキフライも食べて 幸せな気分になりました
という事で 来年も宜しくお願いしますね(^-^)
今週の散歩では 年越しそばに遭遇しました
無料で食べれたらしいけど
時間なかったので諦めました(/・ω・)/