人の性根を見抜ける力が欲しい
寒くなってきたので ニトリでシマエナガのカバーやクッション買ってきた
Nシリーズが温かいと聞いてたので よし!って思って買ったけど
残念ながら自分には こういった化学繊維が体質に合わずで(*´ω`)
シーツ使ってたらチクチクしちゃって ダメでした
元々アレルギー反応が強いから 下着は綿でないとダメだし
ユニクロのヒートテックとかは温かいから重宝してるけど
それも直接は着れなくて 綿のインナーを着た上に着てる
外出してる時はそんなにも気にならないけど寝る時はダメね"(-""-)"
買った掛け布団カバーは間に綿カバーの掛け布団入れて大丈夫になった
結局シーツは 元の綿系に戻ってしまったけどクッションは大丈夫そう
ホットカーペット用のカバーも買いたかったけど 素材ダメそうで諦めた
シマエナガが可愛くてテンション上がったのに 買って使ってテンション爆下がり
綿系の商品 出してくれないかな~って しみじみ思う(*´ω`)
話変わるけど
今働きに行ってる職場が 結局続いてて年内は働く予定だけど
特に人間関係に悩まされる事なく過ごせてたのに
自分の後から入ってきた正社員の女性がクセのある人で
まあ 変わった人なんだろうなって思ってたけど
時々何か違和感というか 理解しがたい行動する人で
機嫌よく話してたかと思うと 次に会った時には挨拶無視されたり
仕事熱心なのかと思ってたら 上司の人の話だと勝手に休憩時間を
自分で決めて外出してしまったりするらしい
私の上司と言っても現場責任者でバイトリーダーみたいな人なので
その正社員さんにはモンク言えないらしく 気になっても注意出来ないらしい
それで とにかくその人は仕事が早いイメージで 私はその人が経験者だから仕事早いのかなと思ってたら
どうやら最近発覚したのが その人 仕事全然やってなくて作業が適当だったと分かった
それ聞いて 私も驚いちゃって( ゚Д゚)
だって やったって言ってましたよね?と思わずそのリーダーに聞くと
そうなんだよ やったか聞くと やったと答えるんだ そうな
そんな いくらやったと言っても仕事してなければ
それはいつかバレるわけで そんなバレる嘘をつくって何?って思ってしまった
そういえば自分が見ても 時々やった形跡を感じないのに
あの人が作業してる姿も見たことないのに なんか不思議だなと思ってたら
やっぱ やってなかったのか~あの違和感は当たってたのか~って思って
その違和感は正しかったけど 人間的にそこまで変な人とは思ってなかったので
その後の自分が かなりのショックを受けてた事に 自分で驚いてしまった
なんで見抜けなかった?自分
変だと思ってたのに 真面目に見えたのは何故だ
前の職場で おかしな同僚に悩まされて 相手の内面に注意しようと
中身が悪魔のような嘘つきには騙されないようにしようと心に決めたのに
また今回もすっかり騙されてた自分が情けなくて(*´ω`)
その後も あれも嘘か・・・・って会話のやり取りも思い出し
そうするうちに だんだん人として怖くなってきてしまった
でも その反面 嘘つきだと分かってからは 今までの違和感の原因も
納得してスッキリなんだけど もう人としてはOUT!
仕事上で嘘つく奴って最低じゃない
やってないのに やったと答える奴最低じゃない
それなのに なんの悪気のない無責任さに驚く
どうやら他の人にも まともに挨拶してなかったらしい
まあ 今回の反省は 自分がそういうのすぐに見抜けないとこ
人を見る目が まだまだだな と思ったのでした"(-""-)"
今週探検に行ったとこは 渋谷で開催中のナガノ展を観てきた
ちいかわの原画とか
写真撮るコーナーとか
絵を描いてるとこの 動画も展示で流れてた
本の販売のためみたいだけど
とても楽しませてもらいました
まだやってると思うので 渋谷行ったら観てみて
交差点前のTUTAYAでやってるよ(^^)/無料だよ