アートな生活目指して | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

アートな生活目指して

お洒落なお弁当 旬八(八百屋)のお弁当

今働きに行ってる職場の近くにあると気がついて買ってきた

弁当なのに 絵的にアートだよね(^^♪

 

気が付いたのは 別の店で買い物してたら

他の人が旬八のお弁当を持っていて えっ( ゚Д゚)

近くにあるの?って思ってスマホで検索したら

ちょっと歩いたところに 店があったのでした

(以前は渋谷にあったんだけど 今は無くなった)

 

今って本当に便利だね スマホですぐに検索して地図まで出せる

以前だったらどうしたって?そりゃあ 持ってる本人に聞いてました

今でもイベントとかで 美味しそうなの食べてる人に

どこに売ってます?って聞いてしまうのです(*'▽')

 

そういえば スマホが無い時代には 素敵な靴やバックを

持っている人にも それどこで買いましたか?って聞いてたな

靴のデザインやってる時なんかは市場調査もしてたから

素敵なデザインの靴履いてる人には 声かけて聞いてた

 

たまに 自分のデザインした靴履いてる人見かけて

一人でにんまりしたりして 仕事で嫌な気分で帰る途中に

見かけたりした時には もう少し今の仕事頑張ろうって思ったりしてたな

 

人は どんなに頑張っても努力しても 何も結果が出ないと

やっぱ続けるモチベーションが 薄れていくもんですよ

結果がすぐに出せるものなら まだやりがいもあるでしょうけど

何年何十年も結果が出ないことをやり続けるのって どうなんでしょうか

 

自分は そんなに結果を気にしない性格かと思ったけど

最近そうでもないのだと 自分の性格を勘違いしてた事に

気が付いたのでした

それもこれも 世間の年齢を意識しての事ですけどね

 

還暦過ぎた人間が これから自分のやるべきことをする

それを実行するとなった時に 未来の時間が少なすぎる

自分が生きてる間に報われないとしても せめて結果までは

最後まではやり切れるのか そんな事を考えてしまうのです

 

10代で漫画を描きながらの苦学生

20代で靴のデザイナーをやり

30代でレコーディングエンジニアをやり

40代50代で育児子育て&事務職をやり

60代になって子育て終わった今

 

アーティストとして活動したいと思っているのに

あれ?もうそんなに人生残りの時間ないじゃんって 

思いつつも 日常に追われて進まない

 

毎日動画アップしてる人って 凄いよね

毎日文章書く人も凄いな

 

それでも毎日何かしらを実行しようと思っても

結局毎日何も出来てない自分がいる・・・・

(日常生活と仕事はしてます 念のため)

 

あ。でも毎日楽しく暮らしてるんですよ

今の仕事は早めに仕事が終わるので 平日の午後に

都内の気になる場所に探検しに行ったりして

 

これ書いて気が付いた

そっか そんな事してるから時間無いのか(;'∀')

しかし 最近になってやっと平日に自由な時間がもてて

とても幸せなのよね 

 

まあ今だけの期間限定の自由時間なので

焦らず楽しみながら 作品作りすればいいかあ

 

最近探検してるとこも ブログに書くとしよう

銀杏並木見てきたのよ 銀杏の木が伐採されてるのか確認

自分で見たとこ 青山側の入り口近辺が 数本伐採されてたけど

銀杏並木は 今のとこ変化ない感じ

 

観光客(外人)がとにかく多くて 日本人より多い

これをもし伐採したら インバウンド的には

マイナスになるね

 

ということで 現場からは以上です(^^)/