悲報)ツバメノートの値上げ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

悲報)ツバメノートの値上げ

久しぶりに愛用してるノートを買いに行って

 

もう何十年も使い続けているツバメノート

最初は日記を書いていて それが詩を書くようになって

今は受け取った御言葉を書くようになった

(直感的なメッセージだ)

 

直感的メッセージは もう8年ぐらいだろか

詩は20代の頃から書いてたから 集中して書いてた時期と

ぽつりぽつりの書き込みだった時期があるけど

まあ 何かしらノートに書きこむ事はずっとしていた

 

薄いノートでは すぐに終わってしまうから

厚いノートを買って使ってたけど

売ってるのは普通の文具店には無かったりで

注文してもらったりで ネットで買うわけでもなく

昔っからのリアル店舗での購入してた

 

それで 今回最初に行った店には売って無くて

やっぱハンズかな と思って行ったらしっかり売ってて

おお!しかもツバメノートコーナーまである~って

 

歓んですぐに手に取って 買う準備をし

在庫用にもう一冊買っておこうと二冊目を手に取り

ん?って価格をしみじみ見たら なんと!

 

 

値上がってる!!!(/・ω・)/

 

 

しかも 確かこれ 500円しなかったような

480円いくらだった気がする・・・・

 

それが!!!

 

800円超え(@_@)マジカイ

 

待って待って 二冊買ったら1700円?

普通のノートも買おうと思ってたから

それ入れて ノート三冊で2000円かい?

 

 

えええええええーーーって

 

コロナ前に買った時より 倍近くなってる

 

 

これは大問題だ

今までのように気軽に書いていける金額ではない

しかも これから終活というか 今までの物を

整理しないといけないのに どうせ書いたノートは

いつまでも保管しておけないしと考えてたら

 

今までの当たり前にノートに書きこむという事が

凄い行為になっていく気がしてきたドキドキ(*´Д`)

 

だからと言って 安いノートに変える気はないし

メイドインジャパンのクオリティーをけして軽くみてはいない

 

コロナで社会情勢が大きく変わった事に

私自身何も気にしてなかった 卵が高ければ

卵を食べるの少なくすればいいと思ったし

無理して高くなった食材を買わなくても

なんとかなるだろうと思ったりで

 

すっかり 物価高なんて忘れてたんだけど

ここにきて ノートの値上げでぶっ飛ぶとは

予想にもしてなかった

 

ノートがいつか廃版になるんじゃないかと

不安を感じる事は 時々あったけど

こうして売り続けてくれるのは ありがたいので

多分継続するとは思けど

 

しかし この国産ノートの値上がりはあれですか

スマホやら タブレットのせいですかね?

原料の値上がりだけじゃない 需要も減ったんでしょう

 

娘なんかも大学では全部ノートはタブレットみたいだし

私もタブレットに慣れた方が良いのかなと思って ノート機能を

使ってみたけど これは無理って思った

アナログノートからデジタル変えするのか・・・・

 

うーーん壁が・・・・・(;´Д`)

感性の壁が・・・・

 

一度アナログで書いたのをデジタル変換するなら

そうした方がよさそうだけど

 

しみじみ 紙のノートに書きこんでみて

深く直感を受けっとって書いた時には

 

やっぱノートは紙がいいぞーってなったヒデカです

 

音楽でレコードからCDに変わった時の

あのデジタル移行の抵抗を超えてるわ

 

ツバメノートは高くなっても

買い続けるかな(´ー`)

 

どうか無くならないでね~

 

 

ちなみに私は 無人島に何を持ってく?

の質問あったら 紙とペンと答える(^-^)