片付けは過去との戦い?
久しぶりの東京観光 というか用事があって竹芝に行ってきた
あまりなじみのない場所で 行くのも面倒だと思ったけど
近くに こんな景色があって 来て良かったと思った(*´ω`)
もう10月ですね 今年もあと3ヶ月 あっと言う間にくるのかな
9月が怒涛の忙しさで もうダメかと思った
実家の片付けがピークで 自分の中でどうしようもない虚無感
あしたのジョーのような・・・
もう 終わった・・・・って感じで
あれは達成した後だけど 何もなさないでの終わり(;´Д`)
もう どうしようもない
片付けと言っても 何が辛いって 過去との自分よ
何もなさなかった 残骸がいっぱいで
自分としては やり残した事をするんだと 思ってたのに
過去の物をみると ああ・・・この過去の残骸どうしよって
思うだけで 心が重くなる
その時期に 今の仕事も契約切れるので溜った仕事を処理しつつ
娘関係の世話も重なり 奨学金の再申請とか 銀行関係とか
なんだか ひとつでも自分にとって大変なのに
そんなのが全部きて もう頭の中のキャパ越え(ノД`)・゜・。
しかも過去の整理が 本当にしんどい
特に自分の場合 過去の残骸に ブルハ関係が
いっぱい残ってて それ どうする?って感じ
ブルハのインディーズ時代に どんだけ働いてたか
しみじみ思い出して 虚しくなるし・・・
やり遂げれなかった事を 思い出すかのように
朝ドラのあまちゃん観ながら心の底から共感したりな
良いよな 過去に吹っ切れた人は
報われなかった気持ちを思い出してしまって
だからと言って 何が報われたかったのか
そんな事を考えこんでしまったりして
そう やっぱ愛だよね
ブルハを世に出したかった その気持ちが
まったく通じなかった事が 本当に悔しくて
そんな気持ちを再確認したら 少し楽になった
ちなみに自分がスタッフ時代にやった
ブルハワンマンライブの記念ソノシート1985
まぼろし~
って感じの限定ソノシートだよ~
これって1985が終わるから 二度と歌わない代わりに
ソノシートにして配ったんだよね
困ったら売って良いって ヒロト言ってたけど
売らないで 生活出来たよ なんとか(*´▽`*)
約40年前の物が存在するのは 実家のお陰か
ああ 片付け頑張ろうっと (; ・`д・´)