無責任なシステム
先週は知り合いが出るんで よさこい観に行ったり
片付けしたり 試験受けに行ったり 連日の暑さで疲れてしまった
ここまで猛暑が続くのも もう人工だと確信するけど
どこまで それを続けるんだろう・・・もう9月だよ(-_-;)
テレビでは関東大震災の当時の様子が放送されてて
その状況が この間のマウイ山火事に似てて
関東大震災も 今では人工地震と言われてるし
マウイ山火事も チャイニーズ・レーザーと言われてる
ようは人工的に起こして その土地を強奪するのが
目的なわけで それなのに 防災訓練とかそっちに
気持ちをもっていこうとする マスコミの放送見てて
ただでさえ暑くてイライラするところに 余計に
ムカムカしている
リアルな世界で 人にこんな話はしませんけど
Twitterでは 確実な確かな証拠もあるのに
どうして一般的なレベルには なかなかならないのかな
岸田総理の海外バラマキも 止まらないしで
自分が受けた試験もまったくダメで
なんだか 絶望的な気分になってしまった
派遣で働いていると 職員とのギャップは
もう慣れたもんだと思っていたけど
今回人事の仕事も手伝ってるから 他の人の給料も
知ってしまうわけで 目の前に座ってる人が
自分の給料の3倍以上も貰ってると知ると
まあ 人は人だし関係ないよ と思うようにするけど
何かの拍子に こんなんで その給料貰ってんの?
って心の中で突っ込みたくなってしまって
今度のとこで 問題を改善するのを置き土産するつもりが
結果が良く どうか続けられないか?って言う話があったけど
結局は誰もやりたがらない厄介な仕事をやらないか
という話に 結局はそう言う事かと ガッカリする
それで 時給もさほど上がらず高給取りの下で
面倒な仕事をもたされて 責任と雑用の荷重に
押し付けるのか・・・・
なんだろう別に期待もしてなかったけど
エリートの違いを 今回凄く強く見せつけられて
けして相手は悪気もないし 相手が楽してるとも
思ってないけど 派遣の立場を上手く利用する人種に
心から 失望してしまったのでした
今行ってる派遣先は ネームバリュームとしたら
凄く良いとこなんだけど 中に入ったら
何かがオカシイ
自分はあまり分からなかったけど
一緒に働いてる他の部署の派遣の人が
皆 ここはおかしいって言うの
今までにない 危機的な言い方をするのよ
その意味が イマイチ自分には分からないけど
じわじわと これなのか・・・・ってくるのよ
それが言葉にするのが難しくて
けして人は悪くないし いじめでもないけど
悲しい気分になるんだよね 何故か
働いてる職員さんは 一般よりも良い給料貰って
でも その仕事を懸命にやるわけでもなく
自分の担当だけで 週に数回はテレワークで
その代表の電話を自分はとらされて
本来ならテレワークは電話に出るはずなのに
出ない人がほとんどで おいおいおいおい!
って何度も心の中で突っ込みたくなるけど
お客さんからの電話受ける こちらとしては
繋がらないから 謝らいないといけない
面倒なテレ受けは派遣の仕事で当たり前
みたいな システムが不完全な責任を勝手に
全部派遣に負わせようとしてるとことか
本当にビックリなんだけど それが当たり前で
こっちの知らない事が 当たり前に知ってるような前提で
やらせるとことか マジかよって思う
自分で問い合わせしておいて そんな人知らないとか言って
それ ボクかな?と 聞いてきて その後 やっぱボクでした
ってメールの会話 これが部長クラスの返答
お前が問い合わせした相手なんてこっちは知らねえよ(;´Д`)
そして派遣に作業を指示する職員も正解を知らない
おいおいおいおい!!!って心の中で突っ込みつつ
これは自分で調べるしかないな と切り替えるんだけど
それがまた 当たり前にように取られるのが
もう そこ違うからね!って言いたい(; ・`д・´)
問題はみんな知らないのに それを言わない
だから その場を避けるように居る
派遣は当然知らないから 誰かに助けを求めるが
誰も助けようとしない 電話も変わってもくれない
うん 今書いてて少し整理出来たかも
とりあえず自分は問題なく仕事してますので
それについては ご安心を(´ー`)
でも内面は そんな不可解な心情で働いてます
継続か まあ多分しないだろうな
マウイ山火事の状況は こちらの動画 ご参考にどうぞ↓