経営とはなんぞや | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

経営とはなんぞや

 

一度潰れた和菓子店が 再開したとのことで 最中買いに行ってみた

以前の味と変わっていたかどうかは 分からない

この店が 急に閉店してしまい雇用されてた人達が急に解雇となり

従業員の人が再開したくても商標登録の関係で なかなか出来なかった

というのをSNSで見てたから

 

その事を頭にはあったけど その解雇された人に最近知りあい

その人は店の名前を隠してたけど SNS見てた自分は

それって。。。と 店名は記憶してなかったのに すぐに検索出来た

 

イベントで出店してるのも 偶然その人が前職で一緒だった人に合い

再開を聞いたことによって 私も付き合いで買いに行く事に

名店の幻のお菓子を食べたくて 行ってみたのでした

 

味ですか?まあ 普通に御美味しかったです(´ー`)

きっと好きな人は多かったのでしょうけど これも

コロナ禍のせいみたいで 経営再開頑張ってください

 

店を経営するのは 本当に大変だろうと思うのですが

今回のコロナパンデミックで当たり前の事が沢山無くなって

元に戻りそうで 戻らないにだな・・・と実感する今日この頃

 

どこも苦しいのに 日本の政府は経済を元に戻す気持ちが無いのか

海外にばら撒く支援を 日本の企業にするべきはずなのに

いったい この国はどうなってしまうんだろう・・・・

 

早く岸田政権の時代が終わって欲しいと願うのに

なかなか終わらないし もっと酷くなっていく

小泉政権の頃の不安は あの頃してた予想以上に現実は酷い結果なってる

なのにまだ 日本人は岸田政権に希望を抱いているだろうか

 

これからコロナワクチンの後遺症で 原因不明の体調不良が

増えるでしょうし ワクチン接種してなくても

ワクチン接種者の中にいれば シェディングで体調不良になる

どっちにしろ誰しもが原因不明の体調不良になるわけで

病院も大繁盛するんでしょうかね

 

知ってます?コロナ前は どこも病院は赤字だったみたい

というか病院は独自の経営は成り立たないシステムだった

国が援助して成り立ってるシステムで コロナのお陰で

その援助に莫大な予算が 投下されたわけで

経営とはなんぞや?という次元とはまったく違ってた

 

そして その肩書きを継続する為に これからもまた

コロナパンデミック並みの 大きな言い訳が必要になる

ワクチンの後遺症はどんどん別の病名に変えられ

新しい薬や 別のワクチンを推奨させることでしょう

 

あーあ そんなの考えたら ほんと気分が鬱だわ(ノД`)・゜・。

 

ちなみに私は 糖尿病で貰った薬を二回飲んだだけで

仕事を早退しそうなぐらい体調不良に見舞われたので

それ以来飲んでいない 別の方法で数値を落とす為に

色々と検証しています

 

どう考えても薬を飲んで治るわけでもない

ただ数値を薬は下げるだけだと 思える

なら健康的に数値を下げる方法を探そうではないか

と言う事です

 

マジで日本の政府は国民を見殺しにする気なんだな

病院は儲からないけど 製薬会社は儲かってる仕組み

人に毒を打って 儲けてるシステムはこれからも

続くんだろうか 

 

前から言ってるけど コロナはただの風邪です(*´Д`)

インフルはいったい どこにいったんでしょうかね

そこを突っ込む人もいない この世の中の不思議よ

 

どこまで効果出るか分からないけど

薬でなく 体内の毒素を外に出す事が大事だと思う

ワクチン後遺症での不調も 薬でなく 排出する方です

 

今試してるのが結果出たら また報告します(^-^)