連休明けの憂鬱 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

連休明けの憂鬱

原宿でニベアのイベントがあって SNSで試した商品の感想を

アップすると 試供品が貰えるということで やってみた

 

一個かと思ったら 袋にいっぱい 夏に買う8×4も入ってて

ラッキー♪ UVのクリームも香り良くて使えそう

 

こういうの貰うと ああ コロナ前に戻りつつあるなあ

と思って 原宿も人が増えて 普通に嫌なんだけど

景気が良いのは 安心するよね

 

それでも コロナ前には確実に戻らないのは予想できる

 

岸田総理が海外行っては 日本の税金ばら撒いてて

もう 取り返しのつかない状況になるのかもしれない

どうして日本国民は こんな総理を許すんだろうか

これからの物価の値上がりは どこまでいくのだろう

 

海外の国をいくら助けても 日本国民を助ける気が

まったくみられない政府は ある意味 国民を

虐待 ネグレクトしてるのと同じなのにな 

どこまで この状況は続くんだろうか

 

このとこ胸騒ぎがして 落ちつかないのですよ

それが何なのか 正体が掴めていない

マスコミから受ける 幸せになれない メッセージもそうだけど

何をやっても 上手くいかいない のメッセージも受ける

 

それで よくSNSとかで受けるのが

人は上手くいってる メッセージ

 

SNSというのは とても上手に見えるというか

多くの人を見てるのに さも他人は上手くいってる

ように見える この不思議さよ

 

人それぞれ苦労してる事もあるのだろうに

それを全て排除して見せる SNSはさもうまくいってる

あなたは出来ない人 のメッセージも凄く受けてる

 

冷静に考えたら 知らぬ間に 精神的に虐待とか

受けてるぐらいのレベルでも それが証明されない

 

うーーん 言葉にするの難しいなあ

 

あ 今ひとつ気が付いた

 

私は 一緒に働いてる人から 労働の搾取とか

頭で考えてたけど そうじゃない

本当は 精神的な虐待を受けてたんだ

本人の無自覚なところで

 

この間も またお礼を言われなかった

普通なら 人から物を貰い 軽くお礼を言うだろう

なのに まったく何も言わずに その人は受け取った 

 

それが その人は普段からお礼を言わないのか

まったく悪気のない対応だった

自分より年上で 子どももいて孫までいて

そんな人が 最低限の礼儀もしないって

 

どういうこと?

 

私はそんな人を 自分が上司でもないのに教育するのか?

パソコンも教えないといけないのか

納得のいかない感情が ふつふつと・・・

 

酷いストレス抱えながらも 良い人を演じようとする自分は

やはり周りの調和を優先にするんだな

 

これじゃあ いじめを受けてる子供が

まわりに言えずに 我慢してるのとさほど変わらない

自分の精神が病みそうになるほどの害を受けてても

直接の害がないから なんの証明にもならない

 

連休も終わって また最悪な平日になるのか

 

 

ごめん 愚痴にしかなってない(ノД`)・゜・。