秋は食べ物がうんまい
久しぶりにお弁当作ったと言うか 最近卵焼きにハマってる
念願の鉄の玉子焼き専用のフライパンを新しく買ってから
そのフライパンで焼くと美味しく焼けるのか形も焼き加減も
とってもいい感じで焼けるのでした
お惣菜やで卵焼き見ると買いたくなるけど
買うと300円ぐらいはするから これはめちゃ節約
あとタコウインナーとピーマン焼いて残り物詰めるだけ
ご飯も残り物のご飯で 一食完成だわ
誰が言ったか 食材を使いきるのが
一番の節約だと言うのは 最近実感してる
節約しながら 美味しい物は食べる(*´▽`*)
神保町で買った「ささま」の和菓子が 季節感あっていい
今年は果物の柿も安くて美味しいね この和菓子は少し高かったけど
とっても美味しかった
こちらも念願の 「とり瑛」の日替わり定食の生カキフライ
うう、美味かった(ノД`)・゜・。一年越しでした
平日にしかランチやってないから 仕事休まないといけない
休みとって行って良かった これで1000円
その日は天気も良くてね 神保町から色々探索したけど
空が澄んでて綺麗でした
探索しながら これからの事色々考えたよ
どうやら日本は こんなにおいしい物あって
とってもいい国だと思ってたけど
本気で政府が日本人を殺しにかかってるようだからさ
どうして日本人は 苦しんで生活する事が
当たり前になってしまったのかな?
今の自分も 毎日9時5時で働いてるけど
この間の給料が 社会保険で引かれて
手取りが収入の4分の3になってる
保険料の高さに毎回イラ立つし 消費税も上がるとか
それでいて大学の奨学金も減らされて
なんだかな。。。。。
子供が18歳の頃までは シングルマザーはなんらかの
援助があったけど それ以降 大学生になったらゼロだ
しかも収入無くなってもゼロだった 子供がバイトしてたから
国はシングルマザーの子供には 大学行かせない方針なのか
4年制大学の進学は 諦めろっという事か
国からの請求は ヤクザに近いほどの 理不尽さを感じる
この後 果たして卒業までもつのかな。。。。
60歳を過ぎてもなお 働かねばならないこの日本は
何故に他国の為に 金を出すのかが疑問だ
今回のコロナワクチンで 儲けてる中国に日本からの
援助が必要だとも思えない
それよりも 気力の無くした日本の若者に生きる力を
与えれる世の中になって欲しい
体調不良は 異常な状態で 精神不安も異常な状態だと
健康な体と精神が当たり前なんだと 分かって欲しい
まあ こんな事を書いても無駄だとは 分かってるけど
食べ物や生活や 何より精神的な安定は
薬を飲まないでも生きていけると 知って欲しいんだ
なにね 医療費を全体に安くしたいだけだけど
健康な人は 保険料割安にしてほしいなあ