創造とは | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

創造とは

病院に飾ってあった 憧れのミュシャ

 

↓これは高校の時に自分が書いた油絵(模写)

 

あのまま絵を描く人生を続けてたら どうなったろう

なんて思ってたりするけど 飽き性の自分に

それは出来なかっただろうと いうのは想像つく

何かをしながら 描いていく時期もあったけど

持続するのが一番難しいんだ

 

自分の人生にお金に苦労せずに生きていたら

例えば自分は絵を描いたろうか?

 

でも今の自分をみても そこまで描く根性は無かったかな

最近ではTwitterで 絵を描く人達の活動が見れて

継続する根性のある人に 凄いなと思ったりして

 

何かを形にするのって 他のものを捨てるぐらいに

集中しないと出来ないんだよな

 

ちなみに この油絵を描いた高校の頃は

私立のデザイン高校に通う為に 自分で学費を

バイトで稼いでいたころでした 

 

バイトと課題を描くのに精いっぱいで 勉強は捨てた(笑)

毎日眠くて 車酔いもするので電車通学が辛くて

いつも駅に着くと 嗚咽してた

 

なので 朝ごはんは食べず 学校着いてから買ったパンを

食べてたので クラスメイトには 焼きそばパンを食べる私が

印象的だったらしい どうでもいい話だった(^-^)

 

高校からは友人たちは専門学校や大学に進学して

私は高校で諦めた もう苦学生でやっていくのが限界だった

働く方が 楽だったんだな 

 

それでもデザイン関係に進みたくて 靴のデザイナーに

なったわけで デザイン画は描いても絵から離れた

 

いつか還暦にでもなったら 働かずに絵を描く生活を

したいと思ってたのに 現実はどうだろう

まだまだ生活の為に 数年は働かなくていけない状況だわ

まあ誰のせいって 自分のせいでもあるんだけどね

 

それで ふと思い出したのが ずっと更新してた

誰にも見られない別のブログがあって それは霊的なメッセージを

書き留めたやつなんだけど もう随分と更新してなかった

でも このまま更新をせず埋もれるのも嫌なので

ここに 一応リンク貼っておくことにします

 

今後更新するかは 分からないけど

こんな事も書いてましたと言う事で 読んでも

絶対に意味は分からないと思うので 質問やコメントは

ご遠慮願いますm(__)m

 

いつかの空へ (exblog.jp)

 

見えない存在を信じている ヒデカより(*´▽`*)