飽きない方法 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

飽きない方法

ダイソーでのもちまるコラボ商品が 見つけられず

色々な店舗に行って やっと少し集めれた

 

前々職で心が病んでた時に YouTubeで動画観るようになって

もともとはタイピー日記だったけど このもちまるも観てた

今も毎日観てしまってる もちまる日記 

 

もちまるで一軒家も建て こうして次々大手とコラボ商品も出し

自分でもオリジナル商品出したりしてる

そして一般人として仕事もしているという 凄いなあと思ってしまう

そして何より 部屋が綺麗

 

何かを毎日継続する事の 強さよ

 

動画の編集を勉強してると 途方もない努力で動画を

毎日編集してるんだな と実感する

毎日大好きな猫と暮らしてるだけでしょうと

そんな気楽に思ってたわけでもないけど 

 

ユーチューバーがけして楽な仕事でない事は

動画の編集を勉強しててよく分かった

私にはそんなの出来そうにないかもなと思いつつ

何かの成果を上げるには 突き詰める集中力だろう

 

そして何より 飽きないこと(;´Д`)

 

私は この飽きないことが とても苦手で

それでも前々職の事務仕事が15年とか続いたのも

辞めれないのもあったけど 飽きない努力をしていた

元々靴のデザイナーやってた時もそうで

二足の草鞋 三足当たり前みたいな

 

自分の場合は お金にならないボランティアだけど

デザインの頃は バンドのスタッフとかやってたし

ひとつの世界にどっぷり浸かる事が出来ないのだわ

なので何かしらの事を 常にやってた

 

それがお金になってたら 凄くお金持ちになったろう

そんなお金を稼ぐ事に抵抗を感じてた自分が

こういう もちまるとか観てると

自分が そこまで抵抗する事無かったのになあと

思ったりする

 

私にとって何が一番の問題かと考えたら

そのお金を稼ぐ事の抵抗と

飽きてしまうということだ

 

だから程よく距離感を保ちつつ継続する

という方法をとってるわけです

 

何が言いたいかって言うと

今の職場に もう飽きてしまってどうしよ(ノД`)・゜・。

と悩んでるとこ 何か別に始めないと!

 

今日は どうでもいい話でした(*´▽`*)