これから再就職どうしよ
この間 ハンズに行った時に衝動買いした ピットの復刻版セット
いくら以上買うと おまけが付いてくるのもあって 横にある
ミニマグネットと MONOのティッシュ箱 可愛い~(*'▽')
変わらず おまけが付くと買ってしまうとこがある
消しゴムだけ買うつもりだった
最近絵を描きはじめて消しゴムの必要性を感じて
普通の消しゴムだけだと 絵は描けないのね
イザ絵を描こうと思うと 一般的な文具では描けないのだと
気が付いたというか 改めて認識した
PITのノリは まったく関係ないけど
可愛いと思った自分の感性に OKしたのでした
子育て中に 子供を育てながら働くのに
事務仕事を選んだわけだけど
そういえば私の仕事選びは 元々は
感性を使った仕事がしたい だったなあと
今の学校が終わる頃から その事を思い出し
この先に再就職して事務仕事をする意味が
自分にはあるのかな?と疑問を感じてる
靴のデザイナーの時も レコーディングエンジニアも
どっちも仕事となると 大変だったけど
作品が残る喜びは 大きかったと思う
しかし 事務仕事は何をやっても 何も残らず
どんなにやっても評価はされず 給料も上がらず
良いのは 残業なしだったけど
前職でそれは崩壊し 隠れサービス残業をして
仕事を間に合わせるという ブラックな職場だった
学校で勉強した事を無駄にするとか しないとか
そんな事よりも いっそ働くという考えを
ゼロに戻して 考え直した方が良いかなと思った
それ以前に 今のこのコロナ禍の状況で
再就職が決まるとも思えず 再就職は決まらないだろう
という予感と それより自分で何かを始めたいとか
そんな気持ちにもなっている
その反面 前までの感じで事務仕事で再就職して
学んだスキルを実践したいという気持ちもある
どっちがいいかな?
それとは別に 肉体労働的な仕事もしてみたい
大鍋で大量の料理作るとか やってみたいんだよね
自分の人生の予定では 60近くになったら
給食のおばちゃんになりたかった
ついでに70歳になる頃には 駄菓子屋のおばあちゃんに
なるのが夢だったな
世間では定年45歳とか経団連が言ってるみたいだけど
お前らがまず定年しろ!って言いたくなる
定年70歳にするとか 言ってるのは厚労省か?
ただ年金はらいたくない 先延ばしの為か
私が子供の頃は 55歳定年だったけど
もうとっくに超えてるわよ(笑)
69歳の姉が現役で働いてて
この年まで働くとは思って無かったって言ってたけど
私はてっきり55歳過ぎたら 体が動かないぐらいになるのかと
思ってたんだけど
60歳を目前にしているわりには自分
以前より 全然元気なんだよね(=゚ω゚)ノ
それで思ったんだけど
最近世の中の人が 元気ないんだけど大丈夫かな?
なんかね 霊的なエネルギーが衰退して見える
これは コロナワクチンのせいなのかな?
肉体と零体が引き離されてる感じがするんだよね
自己啓発で言うと エーテル体の事ね
ワクチンの副反応は これが一番問題な気がする
そうそう再就職 ワクチン接種言われたら アウトだな
やっぱ再就職は 難しそうだ(-_-;)
そうだ
神様にどうしたら良いか聞いてみようっと(*´▽`*)
どうか私にとって
恵み深き仕事が見つかりますように"(-""-)"