情報集めが生き残れる | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

情報集めが生き残れる

ピノがピスタチオ味を出したと知ったので 売ってるとこ探した

人気で買えないかと思ってたら以外にあっさり買えて良かった(*´▽`*)

最近ハマってる セブンのわさびめしの🍙も買ってお勉強します

 

やっと長いトンネルを抜けれたような感じで 勉強のコツが分かってきた

 

どうやら参考書が足りてなかった 学校の先生の話に自分の頭が

追い付かないから 復習を毎日するんだけど

勉強しても問題を解いて答えを見ても理解出来ない

毎日マイニチ勉強しても 理解がなかなか深まらない

 

図書館でも基本の本を借りて 理解したつもりが 頭に入らない

どうしてこんなに頭悪いんだ自分。。。。と落ち込む日々。。。。

いったい何が原因なんだ?と悶々とする日が続いた

焦ってきた自分は 周りの人に色々相談してみたら なんと

 

参考書が足りてない事に 気付きましたとさ(^-^;

いやーなんでしょ こんな事に気が付くのに早数か月

初めから分かっていたら こんなに苦しまなくて済んだのに

 

むしろ 苦しんだから気が付いたのか

学校通ってるからと言っても 先生の教え方を

鵜呑みにしてはいけないなと実感したのでした

 

実際に自分の能力の足りなさもあるけどね

幼いころから暗記力ゼロの人間なので 学校テストを

暗記で乗り切る事は出来なかった

理解すれば出来るけど 理解するまでは時間かかるね

 

今回の勉強も 焦ってやらずに

根本的な基礎から 実践まで理解出来るように

やって行こうと思ったら 精神的にも楽になったし

参考書と向き合えば 理解も出来ると思うと安心した

 

しかし こうして勉強して試験とか受けようとすると

しみじみ大学受験って 恐ろしいシステムだなと思った

受験の為に色々な事を犠牲にして 勉強の為に時間を

費やして やっと入った大学なのに

 

今のコロナで学校に行けず 人にも会わず友達も出来ず

 

自分は今回学校の友達のありがたさが身に沁みましたよ

自分では調べきれない情報を 簡単に教えてくれた

知れば どうって事ないことで 人は救われるもんなんだ

でも 孤独に一人でやってたら 悶々としたところから

抜け出せないか 諦めてかもね

 

最近の私が このブログでおすすめのサイトを紹介してるのは

知ってしまえば なんてことはない そんな情報が

沢山載ってるわけで それこそコロナの件で恐れてる人には

読んで欲しいと思ってる

 

Twitterでも拡散はしてるので っ

ヒデカのツイートも見てね(´ー`)

(20) hideka (@hidekatov3) / Twitter

 

ちなみにピノのピスタチオは美味かった~( *´艸`)

また見つけたら買う!( *´艸`)