コロナ茶番にいつまで付き合わされる
原宿駅前のビルのモニターには 竹下通りの混雑防止の説明表記が
もう 今現在に この画像が出るのが なんかカオス。。。。
だって実際はこれ↓
平日の夕方でこんな感じでしょ
休日も ほんとに人がいなかったし この落差にね
個人的には良いんですけど 空いてて歩きやすいし
でも いくつか店も潰れてるし まあ 元々店の入れ替わりは激しいけど
竹下通りに人がいないのに マスクが高額で売れてて
ここは新大久保か!って突っ込みたくなったけど
今では どんどん値崩れしてるwwwwwwww
コロナはただのインフルなのに どうなっていくんでしょうか
Twitterで 情報拡散もしてたけど 効果はあるのかないのか
私もね こんな事書いてるけど 日常では一般人なわけで
親戚からは親切に手作りマスクが送られてきて ありがたく使いますよ
暑くてマスクなんかしたくなくて そのまま電車乗ると乗客に睨まれる
慌ててマスクをつける自分 精神的にも身体的にも汗がタラ~
会社では暑くても寒くても 窓が開いてるし
仕事中もマスクしてるしで マジで 本当にさ
もう コロナ対策に合わせるの 疲れちゃったよ~(;´Д`)
全然不安にもなってないし マスコミの嘘情報見てるのも
もうウンザリなんだけど
いつまで この茶番に付き合わないといけないんでしょうか
世間の人が 真面目にコロナ対策してるの見て
銀行員のフェイスシードを始めてみた時に
笑いこらえるの必死だった"(-""-)"
店はどこも ビニールに覆われて かえって空気の循環
悪くなってねえ? ってここでも突っ込み衝動が~
今の会社入って 一番の苦痛って何かというと
矛盾を感じた時に それを聞いちゃいけない事
素朴な質問がNGなんだよね
そのストレスが コロナで倍増しちゃったよ
みんな頭おかしくない?それやってる事おかしいでしょ!
毎日 心の中で突っ込んでる
はーっ もうマジで嫌やわ~
早く この緊急事態宣言が別の目的であること
みんな気が付けばいいのにな~
今日のヒデカのカラオケソングは
以前アップした マニッシュ・ボーイの ガラスの50代
You Tubeにアップしてみた
ヒデカのTwitterは こちら↓
https://twitter.com/hidekatov3