どこまで我慢する? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

どこまで我慢する?

外回りの帰りに 通りに看板出てた店に入ってみた

ちょっと高めのランチだったけど 店員さんに声を掛けられ

まあ たまにはいっか と思って入ったら

店内は 私一人だけだった

 

この時期 店も営業してなくて ランチ営業は貴重な店だったのに

私一人か。。。。。と 内心驚きつつ

自粛する前は 普通に混んでる店だったと思う

食べてみたら やっぱ美味しかった

 

今日のブログは 愚痴なので嫌な方はスルーしてね(*´ω`*)

 

このとこ さすがに私も辛くなってきた

この自粛生活ではなく 相変わらずの上司に

ブログで愚痴るのは やめとこうと思ってたけど

上司もこの状況で どんどん気がおかしくなってるのか

八つ当たり方向の感情も プラスされて

 

この間なんか 何が気に入らなかったのか

私の仕事っぷりに怒りだし そんなに怒らなくても。。。。

と思いながら 少しでも気を落ち着かせようとしたら

逆に 私をバカにしてるの!!!!って逆の切れられ

 

何をやっても 怒られる状況増しましの状態になってしまった(-_-;)

 

頼れば怒られ 自分でなんとかやろうと思って一人でやってると

勝手にやるなと怒られ 上司が忙しそうだからと思ってたのに

私を放置してるクセして 余裕出てくると やったもんに全部にケチつける

 

あーもう あかん もうダメだ。。。。(;´Д`)

 

こんな世の中の状況では転職も難しいだろうし

上司も私を辞めさせたいわけでなく

常に上にいる状態をキープする感じで

それが私の場合 どんなに下にいるつもりでも

どうも態度が良くないらしい

 

謙虚な姿勢が出来ない 

自分としては どうしてこうなった!!!と

怒られるから 自分で説明すると 言い訳っするな!!

だし 謝っても反省してなくみえるみたいだし

 

何を言っても 気にいらないみたいで

仕事休みの時も ずっと上司の事を思い出しては

凄く暗い気分になる

 

この問題には 突破口はあるんだろうか

ブログに書けば 少しは気が晴れるかと思って

書いてみたけど どうもスッキリしない

 

自分がOKと思うやり方と 上司のやり方が

全然違うのが原因で 私が上司のやり方で

仕事出来れば 何の問題もないんだけど

クリップひとつ 大中小があったとして

中を使うと怒る 小使えとか 細かすぎて理解出来ない(ノД`)・゜・。

 

仕事が遅いのが気に入らない

初めてやるのに 内容確認してるだけで怒る

分からない事が 引き継ぎ書みてやれ!って

引き継ぎ書に書いてなくて( ノД`)シクシク…聞くと また怒る

 

前向きに仕事をやる為に怒られるなら分かるけど

もう私が全て悪いのが 前提だから何も伝わらない

 

その上司のミスをフォローしても 怒られるし

マジで意味がわからない

 

一番嫌なのは 上司は経営者に対して

めちゃくちゃ愚痴を周りの人間に言うのに

経営者には 凄くおとなしい印象を与えてる

私には 怒鳴る罵倒するけど それを見せない

 

そんな人間が 社会では常識人で仕事出来る人

なんだよね はーっ(*´Д`)

私の勝手な気持ちだけど

その上司が 経営者に言い返さないから

同じく私に 上司に言い返すなって なってるから

 

その上司が経営者に言い返せばいいのに

って思ったりするけど

それは 私の勝手な考えかただから通じるわけはない

 

自分 Twitterで情報拡散やってて思うけど

本当に日本人は それでいいの?

政府が自粛しろと言ったからといって

店閉めてていいの? 外食しなくていいの?

 

マジで経済ヤバくなるよって思う

 

自己中な間違ったトップに従うなら

戦争と同じく 殺されるよな って思う

 

Twitter情報拡散してるので 是非見てね

https://twitter.com/hidekatov3

 

マスコミの情報をそのまま信じちゃダメよ('ω')ノ